パソコンに接続してみると……? ひ、光った!?
叩いてみると…? は、は、「般若心経」が入力された!!!?
このゲーミングデバイスのように妖しく光るUSB木魚を制作したうこさんに話を聞きました。
祖母の死をきっかけに「般若心経」に触れる
──USB木魚はどのような着想から制作に至ったのでしょうか?うこ Twitterでこちらのツイートを見かけたのがきっかけです。
当初は100円ショップで売っているようなUSB変換端子を木魚につけることを考えていたのですが、友人から「パソコンと接続してEnterキーを押せるようにしたらいいのでは」とコメントをもらったとき、「何かしら文字列が入力できるようにする」という発想が湧き上がりました。USBを挿せる新手の木魚かと思いワクワクしてよく見たら、ただのシールだった。 pic.twitter.com/U2sw0e6alS
— Velladon Phoenix (@Velladon_san) April 26, 2021
──文字列に「般若心経」を選んだきっかけや理由はありますか?
うこ 先月祖母が亡くなり、忌中の期間仏前で毎日読経をするなかで、普段ほとんど触れてこなかった「般若心経」に興味を持ちました。
もしUSB木魚で「般若心経」を音声や文字で表現することができれば、「堅苦しいと思っていた宗教的な行いをもっと身近に感じられるのではないか?」と考え、採用することにしました。
ゲーミングデバイスのような光で「煩悩」を表現
──USB木魚についてこだわった点はありますか?うこ こだわりのひとつは、木魚側の端子をUSB Type-Aにしたところです。
本来なら、PCと接続する周辺機器側を設計する際、USBコネクタはUSB microBやUSB Type-Cを採用するべきです。
しかし、発想の元となったツイートの木魚のシールはType-Aのコネクタのように見えるデザインだったので、この要素は外してはならないと強く意識しました。 うこ もうひとつのこだわりは、フルカラーLEDです。
木魚について調べてみると、「叩くたびに口から煩悩を吐き出す」という意味合いがあることがわかりました。
そこで、フルカラーLEDの発光が木魚の口から漏れ出ていたら、まさしく煩悩の表現としては最高なんじゃないかと思い実装するに至りました。
──苦労した点はありますか?
うこ 叩かれたタイミングを正確に検知するプログラムに苦労しました。
木魚内部でどのような物理変化が起こっているか調べるため、ひとまずマイクを実装してデータ計測したのですが、電源に関連するノイズの影響で叩いた瞬間の音があまりうまく検知できませんでした。
そこで加速度センサを追加で実装し、マイクと同時に計測することでより高精度な検出を可能にしました。
うちのUSB木魚、パソコンに接続するとキーボードとして認識されて、叩くと煩悩みたいな発光しながら般若心経が入力できるようになりました。 pic.twitter.com/KuI7bshXTZ
— うこ (@ukokq) May 12, 2021
【うこさんに聞いたUSB木魚のつくり方〜簡易版〜】
1. Amazonで木魚を探し、購入する。
2. 百円ショップで「USB TypeAメス - microBオス OTGケーブル」を購入し、木魚の表面をドリルと彫刻刀で削って穴を開け、そこにOTGケーブルをはめこむ。
3. 電子パーツショップからマイコン(制御基板)とマイク、加速度センサ、USB TypeAオス-TypeAオス ケーブルを購入し、まずは木魚内にマイコンを設置した上でPCとUSB接続し、認識されるか確認。
4. マイコンを取り出してマイクを実装し、実際に叩いてデータをとり、プログラムを検討する。
5. マイクだけでは難しそうだったので、念のため買っておいた加速度センサも実装し、叩かれたことをうまく検知できることを確認する。
6. 手元で余っていたフルカラーLEDモジュールを5個ほど切り出し、マイコンと接続したあと、木魚内部を光らせられるように設置。
7. プログラムをさらに開発し、叩くとフルカラーで光りながらUSBキーボードとして般若心経を入力できるようなものを作成。
※なお、後日制作動画を公開予定とのこと。
文化と表裏一体な宗教観
この記事どう思う?
関連リンク
連載
日夜生み出されるポップな動画たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 動画系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の動画を紹介していきます。
1件のコメント
匿名ハッコウくん(ID:4460)
かっこいい!!