マヂラブ野田の『スーパー野田ゲーPARTY』発売 『もじぴったん』作者も参加

マヂラブ野田の『スーパー野田ゲーPARTY』発売 『もじぴったん』作者も参加
マヂラブ野田の『スーパー野田ゲーPARTY』発売 『もじぴったん』作者も参加

『スーパー野田ゲーPARTY』

  • 16 images

POPなポイントを3行で

  • 『スーパー野田ゲーPARTY』Nintendo Switch向けに発売
  • マヂカルラブリー・野田の自作ゲーム「野田ゲー」収録
  • ジャングルポケット・おたけ、デッカチャンなどがゲームに登場
お笑いコンビ・マヂカルラブリー野田クリスタルさんが、クラウドファンディングにて開発資金を募集し制作したNintendo Switch用ソフト『スーパー野田ゲーPARTY』が、4月29日(木)に発売される。価格は1000円(税込)。

クラウドファンディングでは、1ヶ月半で約2000人の支援者から1357万円の支援を集めた。

発売に先駆け、イベント「第0回スーパー野田ゲーPARTY eスポーツ大会」が、4月28日(水)に開催される。

気になる『スーパー野田ゲーPARTY』の内容は?

「野田ゲー」は、野田クリスタルさんが自作したゲームの総称。

2020年の「R-1ぐらんぷり」にて野田さんは、自作ゲーム『もも鉄』(太ももが鉄のように硬い男 てつじ)などの実況プレイを披露。優勝したことでも話題になった。
もも鉄を実況プレイ【野田ゲー】
今回発売される『スーパー野田ゲーPARTY』は面白法人カヤックとの共同での開発となり、現在カヤックに所属している『ことばのパズル もじぴったん』シリーズで知られる後藤裕之さんも参加。

ジャングルポケットおたけさんの持ちネタを活かした『おたけ さいこっちょーゲーム』や、デッカチャンさんが登場する『ブロックくずして』のアレンジ版『スーパー ブロックくずして』など、お笑い芸人が登場するゲームが収録される。

『おたけ さいこっちょーゲーム』

『スーパー ブロックくずして』

そのほか、盤外に飛び出して相手の持ち駒を取ったり相手の棋士を直接討ち取って勝つ駒など、将棋の常識を超えたルールが存在する『将棋Ⅱ』のような野田さんのイラストで展開されるオリジナルゲームも収録。

『将棋Ⅱ』

『音声衰弱』

【画像】個性豊かな「野田ゲー」のラインナップ

唯一のトリプルファイナリスト・野田クリスタル

野田クリスタルさんは、お笑いコンビ・マヂカルラブリーのボケ担当。

2018年にはコンビで「キングオブコント」決勝に進出し、ピンでは2020年に「R-1ぐらんぷり」優勝。コンビでは2020年に「M-1グランプリ」優勝を果たしており、2021年現在唯⼀のトリプルファイナリストだ。
マヂカルラブリー【決勝ネタ】1st Round〈ネタ順6〉M-1グランプリ2020
また、3月には野田さんの芸人人生と「M-1」「R-1」優勝時の書き下ろし日記、野田さんがこよなく愛するハムスター「はむはむ」の成長日記などが収録された書籍『野田の日記』を発売。

お笑いだけでなく、ゲーム制作や書籍の出版など幅広く活躍している。

お笑い以外でも活躍する芸人たち

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

「第0回スーパー野田ゲーPARTY eスポーツ大会」

日時
4月28日(水) 16:10開場 16:30開演/17:30終演
場所
ヨシモト∞ホール
出演
野田クリスタル、おたけ(ジャングルポケット)、デッカチャン ほか
チケット価格
全席自由 前売 1,500円 (税込)
チケット購入
https://bit.ly/3x87pSM

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ