20

『SF映画のタイポグラフィとデザイン』 SFのストーリーとデザインの関係

『SF映画のタイポグラフィとデザイン』 SFのストーリーとデザインの関係

画像はすべてAmazonから

  • 12 images

POPなポイントを3行で

  • SF映画をタイポグラフィやデザイン分野から考察
  • タイトル『SF映画のタイポグラフィとデザイン』
  • 『2001年宇宙の旅』を起点に変わったSF映画
SF映画のタイポグラフィとデザイン』(フィルムアート社)が、8月18日に発売された。

SFの金字塔『2001年宇宙の旅』、パニックスリラーの先鋭『エイリアン』をはじめとしたSF映画の名作を、タイポグラフィやデザイン分野から考察する1冊になっている。

【画像】『2001年宇宙の旅』を始めSF名作をデザイン面から考察

映画美術、グラフィック、建築を含め総合的に分析

前述した作品のほかには、『スター・トレック』『ブレードランナー/ファイナル・カット』『トータル・リコール』『ウォーリー』『月に囚われた男』などが考察の対象に。

タイポグラフィだけでなく、プロダクション・デザイン(映画美術)、グラフィック、建築においても分析を行っている。 また、本書で取り上げられるSF映画の制作に携わったクリエイターへのインタビューも掲載。

マイク・オクダさん(『スター・トレック』)、ポール・ヴァーホーベンさん(『トータル・リコール』)、ラルフ・エッグルストンさんとクレイグ・フォスターさん(ピクサー)が登場する。

夏だしSF見よ

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

16
Share
2
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ