これまで楽曲を制作してきたミソシタさんが発表したのは仮想空間そのもの。
バーチャルSNS「cluster」に彼が発表した3つのバーチャルワールドには、楽曲でも披露してきた美意識がしっかり反映されていました。
バーチャルワールドクリエイターとして
— Misoshita(Virtual World Creator) (@Misositaworks) May 9, 2020
Clusterを中心にバーチャルワールドを創っています!
是非遊びに来てねhttps://t.co/LBJV3BWYjX pic.twitter.com/3Ya3c57HxL
ポエムコアラッパー・ミソシタの新たな展開
ミソシタさんはこれまでにも、VTuberとして「ナイフのような自意識」「スケベ心」「闇」といった要素を含んだポエムにトラックを添えたジャンル・ポエムコアと呼ばれる楽曲を発表してきました。楽曲はもちろんのこと、ミソシタさんがこれまでMVでも披露してきた美意識が反映された空間の中を歩いて体験することができます。
XR CHAOS RAVE Type - Red Angel
XR ALICE RAVE Type - CRAZY POP
XR METAL RAVE Type - CHAOS BOX
cluster、VRChatで広がるワールドの創作
音楽と仮想空間の融合といえば多くのVTuberたちによるVRライブが思い出されます。 また、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」ではYORIMIYAさんをはじめとした有志のクリエイターたちが数々のVRライブを開催してきました。また、テーマに沿って制作したワールドを毎月募集するお題企画やワールドを紹介する企画などが展開され、ワールド制作は新たな創作行為として盛り上がりをみせています。
0件のコメント