『ONE PIECE』『ドラゴンボール』『NARUTO -ナルト-』など人気作品のキャラクターたちが登場する対戦アクションゲームとして注目を浴びた本作が、「東京ゲームショウ2018」では国内で初めて試遊出展されている。
漫画ファンの夢が実現! 『JUMP FORCE』は「50年に1度の作品」
バンダイナムコエンターテインメントブースでは、『JUMP FORCE』のスペシャルステージを実施。(左から)中島光司さん、足立梨花さん、伊能昭夫さん
ルフィや悟空、ナルトなどの人気キャラクターたちが躍動するなか、最後には『DEATH NOTE』の夜神月と死神リュークと思わしき姿も見える。
ジャンプが大好きという足立さんは映像を見て、「夢じゃないですか。ナルトとフリーザが戦っているんですよ」と興奮の様子。
『週刊少年ジャンプ』創刊50周年記念の企画として始動し、「ジャンプヒーローたちが、現実の世界で戦ったらどうなるのか」をコンセプトにした本作。「50年に1度のゲーム」と大きな期待が込められた作品になっているという。
対戦の組み合わせは自由! 作品の垣根を超えたバトルも
続いて、実機でのプレイも披露。まず中島プロデューサーが、ニューヨークでの「ルフィvsフリーザ戦」を紹介。簡単なボタン操作で派手な技を繰り出せるということで、アクションゲームが苦手な人も楽しめる設計になっているとのこと。
キャラクターの交代もボタン1つで行うことができ、交代時にコンボをつなげることも可能。有効なコンボを出せるキャラクターの組み合わせを探す奥深さもありそうだ。
これには中島プロデューサーも「頭の中で膨らませた妄想のまま、チームの組み合わせを考えるのも、楽しみのひとつ」とのこと。
対戦では、フリーザのデスボールやヒソカの念能力・伸縮自在の愛(バンジーガム)が炸裂。見事に勝利を飾った。
東京ゲームショウ初出しの新情報が続々発表!
実機プレイの後は、新たな情報が続々と発表される形に。まず、ストーリーモードではオリジナルキャラクターを作成し、主人公としてプレイできるという。自分の分身として作ったキャラクターが、悟空やルフィなどの人気キャラクターと共闘する熱い展開になるそうだ。
鳥山明さん描き下ろしのオリジナルキャラクター
また、山路和弘さん、釘宮理恵さん、田中敦子さん、安元洋貴さんとそれぞれの声優も豪華布陣だ。
アメリカの「E3」、ドイツの「GamesCom」に続き、「東京ゲームショウ」でもサプライズ的な発表がされた本作。2019年の発売に向け、目が離せない作品になりそうだ。
0件のコメント