44

連載 | #18 ハロウィンパーティーをポップに楽しむ方法!

【写真+動画】六本木ハロウィン仮装パレードに潜入! ここは現代の桃源郷か

【写真+動画】六本木ハロウィン仮装パレードに潜入! ここは現代の桃源郷か

「六本木ハロウィン 2015」

近年、ますますその盛り上がりを見せるハロウィン(ハロウィーン)!。

本来のハロウィンがどんな出自や意味を持っているのかは置いといて、現在ではクリスマスやバレンタインデーよりもその勢いと高い熱量は国民的な祭典とまで言い切ってしまっても良いのかもしれない、というような気分にさせられます。

特にハロウィンが盛り上がる街といえば、そう、東京屈指のパーティーシティ・六本木です。ただでさえこの季節の金曜や休日になると、仮装やコスプレを楽しむ若者やギャルで溢れかえるこの街ですが、実は昨年より「六本木ハロウィン」と題されたハロウィンイベントが大々的に行われています。

【動画】セクシーダンサー集団 CYBERJAPANも登場! 六本木ハロウィン

今回、KAI-YOU編集部パーティー課では10月25日に開催された「六本木ハロウィン 2015」に取材を敢行!

3000人もの参加者が一斉に街を仮装しながら踊り、練り歩くパレードは必見。さらにDJ KAORIさん、MITOMI TOKOTOさん、CYBERJAPAN DANCERSの皆さんの登場やDJプレイなど、盛りだくさんのハロウィンイベントでした。

六本木中学校がハロウィンコスで溢れかえる・・・!

まず、「六本木ハロウィン 2015」参加者は港区立六本木中学校に集合。公立の中学校がパーティーのために校庭を解放するというその懐の深さにまず感服してしまいました。

中学校に合法的に潜入すると、すでに多くのハロウィン仮装者が! この学校をスタート地点にして、六本木を練り歩くパレードが開始されます。
1
2

こんな記事も読まれています

連載

ハロウィンパーティーをポップに楽しむ方法!

いま最もアツいパーティーと化しているハロウィン。10月になると金曜日や休日は毎週のように渋谷や六本木、新宿などでハロウィンコスチュームに身をつつんだ人を見かけますよね。 この連載では、どこよりもポップなハロウィンイベントの情報やレポート、ハロウィンの仮装テクニックなど、様々なハロウィン情報を掲載しています。 バレンタインデーでもクリスマスでもない、新たな日本の風物詩ともなっているハロウィン。外国の人もこの盛り上がり方にはびっくりしているようです。この連載の記事を見て、きみもハロウィンのイケてる仮装をして街へ繰り出そう! レッツエンジョイハロウィン!

39
Share
5
LINE

1件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ