連載 | #113 ポップな動画を紹介してみた

プレゼンソフトKeynoteで制作されたアニメーションが超ポップ!

プレゼンソフトKeynoteで制作されたアニメーションが超ポップ!

Keynote Motion Graphic Experiment — Linda Dongより

Appleが開発しているプレゼンテーションソフト「Keynote」のアニメーションツールを使用してつくられた超ポップなモーショングラフィック作品「Keynote Motion Graphic」が、6月5日(金)に動画投稿サイト・Vimeoに投稿された。

Keynote Motion Graphic

動画では、音楽に合わせて色のパターンや図形が次々と変化。花やカエル、ハエになったりと、めまぐるしく変化していく様がアニメーションで描かれている。

制作したのは、UIデザイナー/コーダーのLinda Dongさん。自身のブログにて、動画に登場するアニメーションのつくり方を解説している。

こんな使い方もできるのか!

「Keynote Motion Graphic」スクリーンショット

「Keynote」は、よくマイクロソフトの「PowerPoint」と比較されるように、Macを使っている人にとっては定番のOSX/iOSに対応したプレゼンテーションソフト。

シンプルな設定で図形などにアニメーションのような動きを設定することが可能で、プレゼンテーションを動画として書き出す機能も備えていることから、簡単なアニメーション動画をつくる際によく用いられる。

「Keynote」には、ビルドという機能があり、図形などに対して、登場する際のイン、表示中の動きであるアクション、そして、図形が消える際のアウト、計3種類について、あらかじめ用意されているアニメーションを設定することができる。また、それとは別にスライドを切り替える際に動きをつけるトランジションという機能もある。

とはいえ、使いこなすには少々ハードルが高い……。Linda Dongさんは「Keynote」のあまり知られてない機能などを駆使しながら図形をつくり、ショートアニメーションを完成させたようだ。

keynoteを持ってる方は、一度ためしてみてはいかがだろうか。

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ