![シンガー音羽-otoha-、雑誌『CONTINUE』の特集からインタビューが先行公開](https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2023/10/a8a02346-b366-4b92-83ab-1afac85aec91/672x416.webp)
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
まほうしょうじょまじかるですとろいやーず
『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、クリエイター・JUN INAGAWAが原案を手掛けるオリジナルTVアニメ。アニメーション制作は、TV アニメ『五等分の花嫁∫∫』などを手掛けるバイブリーアニメーションスタジオが担当する。
![魔法少女マジカルデストロイヤーズ](/r/img_words/845951/c688x516/d1fa68858dc60f2e229e43fceda733b8.jpg)
**気鋭クリエイター・JUN INAGAWAが送る、愛と狂気と破壊の物語**
『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』INTRODUCTION/アニメ公式サイトより
2008年――謎の勢力の出現により、
アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。
グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、
人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。
秩序維持を担う組織「SSC」に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――
だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。
若き革命者「オタクヒーロー」――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。
そして彼を慕う3人の魔法少女たち――「アナーキー」「ブルー」「ピンク」。
2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――
アキバ革命軍は、SSC首領「SHOBON」との壮絶な戦いに挑む。
混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
自由の旗のもとに集ったオタクたちよ、
奪われた文化を取り戻すべく
OTAKU COUNTER CULTUREを巻き起こせ!
概要
『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、2023年4月から6月にかけて放送されたアニメ。原案はイラストレーターのJUN INAGAWA、監督は「AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-」などの監督を務めた博史池畠、代表作に「キングダム(脚本)」を持つ谷村大四郎が脚本・シリーズ構成を担当する。
「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」は、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本を舞台に、オタク文化をこよなく愛する若き革命者“オタクヒーロー”と彼を慕う3人の魔法少女の姿を描いた物語。魔法少女のアナーキー、ブルー、ピンクとオタクヒーローが「好きなものを好きなだけ好きといえる世界」を取り戻すための戦いに挑む姿が描かれる。
JUN INAGAWAがこれまで発表してきたアート作品や、中学から高校にかけて制作していた『OTAKU HERO(オタクヒーロー)』という漫画などのコンセプトをベースに、新たなオリジナルアニメとして制作された。
主人公・オタクヒーローを声優の古川慎、魔法少女をファイルーズあい(アナーキー)、愛美(ブルー)、黒沢ともよ(ピンク)が担当。その他に、杉田智和や子安武人なども「オタク」役として登場している。
主題歌「MAGICAL DESTROYER」は魔法少女・ブルー役の声優/歌手・愛美が歌唱。作詞にはJUN INAGAWAとラッパーのJUBEEが参加している。
公式サイトでは、「Love,Mad,Destroy」のメッセージと共にMAD動画作成用の映像素材が配布されている。
また、2023年4月7日、アニメの放送に先駆けてソーシャルゲーム『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のサービスが開始。開発・運営はアソビモのMMOアクションRPGで、アニメ版と世界観を共有している。
なお、『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は2023年8月31日にサービス終了することが発表されている。
関連リンク
魔法少女マジカルデストロイヤーズに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ