戌神ころね

いぬがみころね

戌神ころねは、バーチャルYouTuber事務所・ホロライブプロダクションに所属しているバーチャルタレント。2019年にホロライブゲーマーズとしてデビューしており、2021年3月時点でYouTube登録者数は140万人を突破している。キズナアイがうるぐら次いで3番目に登録者の多いバーチャルYouTuberになっている。


YouTubeでのライブ配信を中心に活動しており、ゲーム実況や雑談配信などを中心に配信している。

戌神ころね

概要

戌神ころねは、バーチャルYouTuber事務所・ホロライブプロダクションに所属するバーチャルタレント。2019年4月1日にゲーム実況を中心にす活動するユニットとして、ホロライブゲーマーズが発表され、その1人として4月13日にYouTubeで活動を開始した。同年12月14日に3D化。2021年に同じくホロライブ所属のがうるぐら、白上フブキと共に100万人のYouTubeチャンネル登録者に達したPANORAによると、VTuberとしては4人目、5チャンネル目となり、ホロライブとしてはがうるぐらに次いで2番目になる。2021年3月現在のユーザーローカルVTuberランキング』によると、バーチャルYouTuberで3番目にYouTubeチャンネル登録者数の多いタレントとなっている。Playboardの集計によると2020年には、スーパーチャットで5,752万円を稼ぎ、世界で8番目に稼いだYouTuberとなった

YouTubeでのライブ配信を中心に活動しており、ゲーム実況を中心に配信は毎日のように行われている。ゲーム実況では、『日本語を喋ったら即終了なスーパーマリオブラザーズ』や『超兄貴』、『バンジョーとカズーイ』などの懐かしいゲームから、
アサシンクリード ヴァルハラ』や『planet coaster』、『Blasphemous』などの最新ゲームを配信している。公式配信として、セガの60周年を記念し、『セガガガ』をプレイしたシリーズでは、クリアするまで配信を行った。日本国内のみならず海外のファンも数が多いため、『日本語を喋ったら即終了なスーパーマリオブラザーズ』は人気を博し、96万再生。『バンジョーとカズーイの大冒険』や『Blasphemous』の実況では、言い間違いをきっかけにネットミームとなり、Redditなどの海外コミュニティで話題となった。

また、『DOOM』シリーズ『DOOM Eternal』の各氏要素として、一時的に戌神ころねのイースターエッグのDLCが仕込まれた。これも海外での伸び支えとなった。

2020年には、ユーザーローカル統計でPANORAが発表したVTuber再生ランキングのトップ100に掲載され、『【一周年記念】ヒャダインのじょーじょーゆーじょー / おかころ【歌ってみた】』が22位を記録した。

その他活動では、ホロライブと日清カレーメシのコラボレーションでCDつきの限定セット『日清カレーメシ ホロライブ特別BOXセット』に収録されたカレーメシ実演販売動画に出演している他、イベント『(公式だけど)勝手にビットサミット feat. おかころ』が開催されるなど様々な活動をしている。

人物

戌神ころねの公式プロフィールでは、

都会にあるパン屋さんにいる犬。店番をしながら空いた時間にゲームをしている。

ホロライブ公式プロフィールより

と書かれているように犬である。犬種はキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルで、人間換算で90歳になる。プロフィールに「156cm」と書くはずが「156m」と書いてしまったために、時々この設定が持ち出される。なお、トリビアであるが、にじさんじ矢車りあなども同じようにセンチが抜け、メートルになったことで公式設定化されており、バーチャルYouTuberには時々このような設定を持つ者がいる。

東北訛りが強く、日々なまった口調で配信を行っている。

同期の猫又おかゆとは、ホロライブゲーマーズ加入前からの長い付き合いであり、仲が良く、配信活動でも多数コラボを行っている。

プロフィール

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

情報化社会