少女革命ウテナ

しょうじょかくめいうてな

『少女革命ウテナ』は、J.C.STAFF制作の日本のアニメ作品。テレビシリーズとして1997年4月2日から同年12月24日までテレビ東京系列で放送。原作はビーパパス、監督は幾原邦彦

少女革命ウテナ

目次

概要

美少女戦士セーラームーン』シリーズのメインスタッフだった幾原邦彦が少数精鋭のスタッフを集めて制作集団ビーパパスを結成し、少女漫画家さいとうちほのキャラクター原案のもとで世に放った異色作。アニメーション神戸97'TV番組部門最優秀賞受賞。

男装の麗人、書き割りの様な背景、影絵の少女達による不可思議な劇中劇など、宝塚歌劇前衛舞台劇を折衷したような徹底したアバンギャルドな演出が特徴。

また、学園といった閉鎖世界や薔薇や王子様といった少女漫画的モチーフを中心に、おとぎ話や古の貴族のような決闘、同性愛や近親愛まで多くの要素を扱い、かつ哲学的な言辞と象徴や図式を大小に首尾一貫してちりばめている。

合唱曲「絶対運命黙示録」など、かつて寺山修司率いる「天井桟敷」で音楽を担当していたJ・A・シーザーのアンダーグラウンド的楽曲を採用した事も、独特の世界観を作り上げる大きな要因となった。

TVシリーズだけでなく、『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』のタイトルで、完全新作の長編アニメーション映画として1999年8月14日から東映系で公開された。

そのテーマや制作手法、演出は後の幾原邦彦監督のオリジナルTVアニメーション作品『輪るピングドラム』や『ユリ熊嵐』へと受け継がれていく。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

アニメ・漫画