
ボカロP・ツミキ
ツミキとは、日本のボーカロイドP/音楽家/シンガーソングライター。大阪出身。
2017年、ニコニコ動画上に「トウキョウダイバアフェイクショウ」を投稿、ボカロPとしての活動を開始。初投稿にして殿堂入り(ニコニコ動画上で10万再生以上)を果たし、注目を集めた。
2018年にYouTubeチャンネルを開設。現在は自身の所属する音楽ユニット・NOMELON NOLEMON(後述)の楽曲も投稿されており、チャンネル登録者数は20万人を超える。
BPMが早く、スタイリッシュな曲調が特徴。間奏では「スーパーツミキタイム」と呼ばれるピアノブレイクが挿入されているのも持ち味の一つ。使用合成音声ソフトはIA・GUMI・初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・可不。
2021年6月、可不を使用した楽曲「フォニイ」を投稿。
可不オリジナル曲では史上2番目のミリオン達成曲であり、CeVIO史上初のトリプルミリオン達成曲となる大ヒットを記録した。
また、CeVIOオリジナル曲としては初となる「プロジェクトセカイ」への収録を果たしている。
フォニイ / phony - kafu [オリジナル]
2022年、バーチャルシンガー・花譜とタッグを組み、「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」を発表。音楽プロジェクト・MAISONdes(メゾン・デ)の一環としてTVアニメ「うる星やつら」エンディング・テーマを担当した。
その他にも、初音ミク公式チャンネル「39ch」や音楽ゲーム・maimai でらっくすに楽曲を提供している。
2023年現在、ニコニコ動画上に投稿されているボーカロイド曲は殆どが殿堂入りを達成。最近では日本テレビやNHKの番組に出演するなど、ボカロPとしての露出も増えてきている。
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ
コンポーザー・ツミキ
2021年8月11日、ボーカル・みきまりあさんとの音楽ユニット・NOMELON NOLEMONを発表。この日はツミキの誕生日であり、同日に放送されたラジオ・YOASOBIのオールナイトニッポンXにて「INAZMA(イナズマ)」でデビューを果たす。
NOMELON NOLEMONではコンポーザー、ドラムス、キーボードを担当。エナジードリンク・ZONeとのコラボ曲などの提供曲のほか、3ヶ月連続で楽曲をリリースするなど、精力的に活動し続けている。
関連リンク
ツミキに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ