『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場版、観客動員数1位の好スタート

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場版、観客動員数1位の好スタート
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場版、観客動員数1位の好スタート

劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』キービジュアル ©︎創通・サンライズ

スタジオカラーサンライズによる劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』が、興行通信社発表の最新観客動員数ランキング(1月20日付)で初登場1位を記録した。

公開初日1月17日を含む週末3日間で動員35万2500人、興収5億9900万円を記録して初登場首位に(外部リンク)。

ヒットを記念して、米津玄師さんによる主題歌「Plazma」を使用した、プロモーション映像も公開された(※ネタバレを含む映像のため注意)。

【ネタバレ注意】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』プロモーション映像

【1月20日付 週末観客動員数TOP10】
1位 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
2位 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
3位 グランメゾン・パリ
4位 はたらく細胞
5位 366日
6位 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
7位 室町無頼
8位 モアナと伝説の海2
9位 劇映画 孤独のグルメ
10位 ライオン・キング:ムファサ

スタジオカラー×サンライズの意欲作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』は、「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズのサンライズがタッグを組んだTVアニメの劇場先行版。

日本テレビ系列で放送予定のTVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』に先駆けて、一部のエピソードを劇場上映用に再構築し、1月17日より全国426館の劇場で公開中。また、北米などでの公開も決定している。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』IMAXポスター

監督には、TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』の副監督をつとめたほか、『フリクリ』などでも知られる鶴巻和哉さん。メカニカルデザインは山下いくとさん、キャラクターデザインはさん、脚本は榎戸洋司さんと庵野秀明さんが担当した。

物語の舞台は宇宙に浮かぶスペース・コロニー。平穏に暮らす女子高生の“マチュ”ことアマテ・ユズリハ(CV.黒沢ともよさん)が、戦争難民の少女・ニャアン(CV.石川由依さん)や正体不明のガンダムのパイロットである少年・シュウジ(CV.土屋神葉さん)と出会い、非合法のモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれていく。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』本予告

主題歌に米津玄師、挿入歌をNOMELON NOLEMONと星街すいせいが担当

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌は、米津玄師さんの楽曲「Plazma」であることが公開前に発表されていた。

さらに公開当日には、挿入歌をボカロP/コンポーザーのツミキさん、ボーカル・みきまりあさんによる音楽ユニット・NOMELON NOLEMONと、ホロライブのVTuber・星街すいせいさんが担当することが明らかに。

米津玄師さんによる主題歌「Plazma」配信ジャケット

NOMELON NOLEMONによる挿入歌「ミッドナイト・リフレクション」配信ジャケット

NOMELON NOLEMONの「ミッドナイト・リフレクション」は、宇宙飛行をテーマに広大な宇宙と小さな星とのスケールの対比をイメージしながら制作された楽曲。

一方、星街すいせいさんの「もうどうなってもいいや」は、疾走感あふれるデジタルダンスサウンドが特徴の一曲。

どちらも映画の印象的なシーンで使用されており、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の静観を形づくる一端を担っている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』をもっと知る

庵野秀明と『エヴァンゲリオン』が引き継いだ、究極の欲望.jpg

庵野秀明と『エヴァンゲリオン』が引き継いだ、究極の欲望

はじめに:『エヴァ』を振り返る 『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズといえば、1995年のテレビアニメ放映・旧劇場版の公開以来、社会現象ともなり、以降の多くのエンタメ作品に多大な影響を与え続けてきた化物コンテンツであることは今更言うまでもあるまい。主題歌に宇多田ヒカルを迎えたことに象徴されるように、サ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。