
アローラ地方
あろーらちほう
アローラ地方とは、ポケモンシリーズ『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場する、物語の舞台の名称。
自然豊かな4つの島と1つの人工島(エーテル財団が建設したエーテルパラダイス)を中心とした地域になっており、舞台のモチーフはハワイ。
1年中強い日差しが降り注ぐ豊かな土壌のもとで育ったポケモンは、これまでに発見されていた姿とは異なる進化・生態になっているものも。

アローラ地方とは
アローラ地方とは、ポケモンシリーズ『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場する、物語の舞台の名称。
『ポケットモンスター サン・ムーン』で物語の舞台となるのは、温暖な島々からなるアローラ地方だ。自然豊かな4つの島と1つの人工島(エーテル財団が建設したエーテルパラダイス)を中心とした地域になっており、舞台のモチーフはハワイ。
アローラ地方ならではの要素
アローラのすがた
1年中強い日差しが降り注ぐ豊かな土壌のもとで育ったポケモンの一部は、これまでに発見されていた姿とは異なる進化・生態となっている。環境に適応するなかで外見の色が変わったり、これまでよりも発達が良くなったりと変色・変形しているのが特徴だ。
アローラのすがたの項目から、衝撃的なキャラデザのポケモンもチェックできる。
ナリヤ・オーキド
アローラのすがたになっているポケモンの研究家で、オーキド博士のいとこ。公式ホームページでは、登場人物紹介ページで「オーキド博士のアローラの姿?」とおふざけで説明されている。
詳細はナリヤ・オーキドの項目をチェック!
ロトム図鑑
アローラ地方に引っ越してきた主人公がククイ博士からもらうポケモン図鑑が「ロトム図鑑」。電化製品に入り込む力を持ったポケモン「ロトム」がポケモン図鑑に入りこんだ特別なものとなっている。
詳細はロトム図鑑の項目をチェック!
すごいとっくん
レベル100まで育ったポケモンの個体値をアップできる「すごいオヤジ」が住んでいる。
詳細はすごいとっくんの項目をチェック!
ウルトラビースト

舞台となるアローラ地方に襲来する生物。人にとってもポケモンにとっても脅威となりうる強大な力をもった恐ろしいものだと言われている。
詳細はウルトラビーストの項目をチェック!
関連リンク
アローラ地方に関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ