アニメ専門チャンネル「アニマックス」運営が「キッズステーション」運営を吸収合併

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
アニメ専門チャンネル「アニマックス」運営が「キッズステーション」運営を吸収合併
アニメ専門チャンネル「アニマックス」運営が「キッズステーション」運営を吸収合併

アニマックスとキッズステーションのロゴ/画像は編集部が合成

アニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営するアニマックスブロードキャスト・ジャパンが、同じくアニメ専門チャンネルの「キッズステーション」を運営する株式会社キッズステーションを吸収合併すると発表した。

株式会社キッズステーションが合併されるのは、2025年10月1日(水)から。

それに伴い、同日より放送事業者が変更となるが、視聴方法および編成内容や料金に関しても変更はなく、視聴者は新たに手続きを行う必要はない。

2024年にノジマのグループ会社となった二社

株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンは、1998年に開局したアニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営する企業。放送事業以外に、e-Sportsプロジェクト「e-elements」の運営などを行っている。

アニマックス

一方の株式会社キッズステーションは、1993年に開局したこども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」を運営する会社。

キッズステーション

2017年には、それぞれの会社を保有していた株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(以下、SPEJ)と三井物産株式会社(以下、三井物産)が、株式会社AK Holdingsを設立。アニマックスブロードキャスト・ジャパン社とキッズステーション社はAK Holdingsの傘下となり、経営統合されていた。

また、2021年にはSPEJがAK Holdingsを吸収合併。同年にはSPEJと株式会社ノジマの間で有料衛星放送事業を運営する企業の買収が進行し、数年間かけて事業の承継などが行われている。

その流れの中で、現在アニマックスブロードキャスト・ジャパン社とキッズステーション社が傘下に入っているAXN株式会社が設立。

2024年には、AXNのグループ企業・AKメディア株式会社が買収し、両社はノジマグループの傘下に。

同年にはAKメディアが親会社のAKエンタテインメントに吸収合併され、以降、アニマックスブロードキャスト・ジャパン社とキッズステーション社はAKエンタテインメントのグループ会社となっている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

映像プラットフォームは時代と共に変化していきます

ABEMA、1週間の視聴数が3000万人突破 ワールドカップ効果で史上最高記録.jpg

ABEMA、1週間の視聴数が3000万人突破 ワールドカップ効果で史上最高記録

サッカーの国際大会・FIFAワールドカップ全64試合を無料生中継しているABEMAは、11月21日から27日までの1週間の視聴者数が、開局史上最高数値となる3000万人を突破したと発表した。 併せて、11月27日に行われた日本対コスタリカ戦で、1日の視聴者数が1400万を突破したことも発表。こちらも開局史上最高の数値となってい…

kai-you.net
台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか.jpg

台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか

近年、アメリカのメジャー映画シーンではアジアをルーツに持つ女性フィルムメイカーたちの作品が、米映画史において類をみないほどに頭角を表している。 その代表例としては、中国系アメリカ人監督のキャシー・ヤンが挙げられる。今年公開されたDC映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』において、アジ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。