「MUSIC AWARDS JAPAN」受賞結果まとめ 最優秀楽曲賞は「Bling-Bang-Bang-Born」

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
「MUSIC AWARDS JAPAN」受賞結果まとめ 最優秀楽曲賞は「Bling-Bang-Bang-Born」
「MUSIC AWARDS JAPAN」受賞結果まとめ 最優秀楽曲賞は「Bling-Bang-Bang-Born」

「Bling-Bang-Bang-Born」が最優秀楽曲賞に輝いたCreepy Nuts

日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の受賞作品/アーティストが、5月21日・22日の2日間にかけて発表された。

音楽関係者による投票によって、延べ約3000作品/アーティストのエントリーの中から、全62部門の最優秀作品/アーティストが決定。ロームシアター京都で開催された授賞式で表彰された。

主要6部門のうち、最優秀楽曲賞はCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が受賞。また、最優秀アーティスト賞はMrs. GREEN APPLEが輝いた。

日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」

「MUSIC AWARDS JAPAN」は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」をコンセプトに掲げる、音楽業界の主要5団体が新設した国内最大規模の国際音楽賞。

「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)

5月21日に開催されたPremiere Ceremonyでは、40部門の最優秀作品/アーティストが発表、5月22日に開催されたGrand Ceremonyでは、主要6部門を含む22部門の最優秀作品/アーティストが発表された。

授賞式の模様はYouTubeで配信。また2日目はNHK総合・BSで生中継された。

最優秀楽曲賞はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

最優秀楽曲賞は、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思う楽曲を讃える賞。

受賞したのはCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」だった。

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」MV

<最優秀楽曲賞ノミネート作品>
APT. / ROSÉ & Bruno Mars
Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
アイドル / YOASOBI
満ちてゆく / 藤井風
ライラック / Mrs. GREEN APPLE

最優秀アーティスト賞はMrs. GREEN APPLE

最優秀アーティスト賞は、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアーティストを讃える賞。

受賞したのはMrs. GREEN APPLEだった。

Mrs. GREEN APPLE

<最優秀アーティスト賞ノミネートアーティスト>
Creepy Nuts
Mrs. GREEN APPLE
Vaundy
YOASOBI
藤井風

最優秀ニュー・アーティスト賞はtuki.

最優秀ニュー・アーティスト賞は、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うニュー・アーティストを讃える賞。

受賞したのはシンガーソングライターのtuki.さんだった。

tuki.さん

<最優秀ニュー・アーティスト賞ノミネートアーティスト>
FRUITS ZIPPER
Number_i
Omoinotake
tuki.
こっちのけんと

最優秀アルバム賞は藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』

最優秀アルバム賞は、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアルバムを讃える賞。

受賞したのは藤井風さんの『LOVE ALL SERVE ALL』だった。

藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』

<最優秀アルバム賞ノミネート作品>
ANTENNA / Mrs. GREEN APPLE
LOST CORNER / 米津玄師
LOVE ALL SERVE ALL / 藤井風
replica / Vaundy
SCIENCE FICTION / 宇多田ヒカル

Top Global Hit From JapanはYOASOB「アイドル」

Top Global Hit From Japanは、世界でヒットした国内楽曲を讃える賞。

大賞に選ばれたのはYOASOBIアイドル」だった。

YOASOBI「アイドル」

<Top Global Hit From Japanノミネート作品>
It’s Going Down Now / Lotus Juice / 高橋あず美
WOKE UP / XG
アイドル / YOASOBI
死ぬのがいいわ / 藤井風
真夜中のドア〜stay with me / 松原みき

最優秀アジア楽曲賞はaespa「Supernova」

最優秀アジア楽曲賞は、アジアでヒットしたアジア楽曲を讃える賞。

大賞に選ばれたのはaespa「Supernova」だった。

aespa「Supernova」MV

<最優秀アジア楽曲賞ノミネート作品>
Satu Bulan / Bernadya(インドネシア)
the cutest pair / REGINA SONG(シンガポール)
Supernova / aespa(韓国)
WAY 4 LUV / PLAVE(韓国)
GHOST / JEFF SATUR(タイ)

この記事どう思う?

この記事どう思う?

海外へと挑戦する日本の音楽シーン

Billboard JAPANが目指す、圧力や忖度からの脱却 海外チャート新設に込められた願い.jpg

Billboard JAPANが目指す、圧力や忖度からの脱却 海外チャート新設に込められた願い

楽曲の“社会的浸透度”を表すヒットチャートを運営するBillboard JAPAN(ビルボード・ジャパン)。 CDセールスやダウンロード数、ストリーミングの再生回数のみならず、動画の再生回数やカラオケで歌われた回数など、複数の指標にそれぞれ比重をつけて合算。総合ソングチャートとして算出する「JAPAN Hot 10…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。