VTuber運営「Brave group」代表が著書を刊行 “ゲーム部”炎上後のV字回復を語る

VTuber運営「Brave group」代表が著書を刊行 “ゲーム部”炎上後のV字回復を語る
VTuber運営「Brave group」代表が著書を刊行 “ゲーム部”炎上後のV字回復を語る

野口圭登『Team Brave「勇気の経営」 時代をつくる、事業家集団へ』

株式会社Brave groupの代表取締役CEO・野口圭登さんが、初の著書『Team Brave「勇気の経営」 時代をつくる、事業家集団へ』を2月5日に発売した。

VTuberグループ・ゲーム部プロジェクトの声優交代などを巡る炎上トラブルのタイミングで、代表取締役に就任した野口圭登さん。

Brave groupの軌跡とその根底にある野口圭登さんのビジネス観に迫る一冊となっているという。

多角的にVTuber事業を展開するBrave group

Brave groupは、国内ではバーチャルe-Sportsプロジェクト・ぶいすぽっ!音楽事務所・RIOT MUSICなどのVTuber事業を展開。

現在は海外でも英語圏や中華圏、あるいはヨーロッパなど世界各地でVTuberグループを運営している。

著者である野口圭登さんは、2011年の大学在学中に株式会社Vapesを創業し、2016年に同社を株式会社ベネッセホールディングスへ事業譲渡。

50社以上のスタートアップへのエンジェル投資、共同創業を経て、2020年に株式会社Brave group代表取締役CEOに就任している。

一世を風靡したVTuberグループ・ゲーム部プロジェクトとその炎上

野口圭登さんの就任前の2019年、当時VTuberシーンにおいて大きな存在感を発揮していたゲーム部プロジェクトに、突然の声優交代やパワハラ疑惑が浮上した。

当時の経営陣とVTuberとの軋轢がSNSで拡散され、経営陣に対しての非難や議論が紛糾。

「業界で最高記録となる月間動画再生数を誇ったブランドは一夜にして失墜し、100名いた社員は15名になり、資金はショート寸前(本書のAmazonの概要より引用)」に陥ったという。

本書は、そんなタイミングで代表取締役に就任した野口圭登さんが、いかにどん底の状況からV字回復を果たしたのかに迫る内容になっているようだ。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

ゲーム部プロジェクトを振り返る

「ゲーム部プロジェクト」2021年2月で活動終了 桜樹みりあは個人で活動継続へ.jpg

「ゲーム部プロジェクト」2021年2月で活動終了 桜樹みりあは個人で活動継続へ

Brave group(旧社名Unlimited)が運営するバーチャルYouTuber(VTuber)の「ゲーム部プロジェクト」「YUIKA’S ROOM」「あやひなチャンネル」の活動終了を発表した。 それに伴い、「ゲーム部プロジェクト」の夢咲楓さん、道明寺晴翔さん、風見涼さん、「YUIKA’S ROOM」の風見唯花さん、「あやひなチャンネ…

kai-you.net
「ゲーム部プロジェクト」声優変更か 彼らがVTuberとして破壊/開拓したもの.jpg

「ゲーム部プロジェクト」声優変更か 彼らがVTuberとして破壊/開拓したもの

人気バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ゲーム部プロジェクトの桜樹みりあさんの声が代わったのではないかと話題になっています。 ゲーム部プロジェクトは4月にも劣悪な労働環境が暴露された件で運営会社・Unlimitedがその改善と活動継続を発表したばかりでした(関連記事)。 桜樹みりあさんの声について2019…

kai-you.net
あおぎり高校代表がVTuber業界に抱く違和感「設定いる?」「転生とかわからない」.jpg

あおぎり高校代表がVTuber業界に抱く違和感「設定いる?」「転生とかわからない」

2022年のVTuberシーンを語るに欠かせないプロジェクト「あおぎり高校」。 語るに欠かせない、という意味では「あおぎり高校」は以前にもシーンの中心に近いところへ位置したことがある。 「ゲーム部プロジェクト」の騒動。「あおぎり高校」と同じくBrave group(旧:株式会社Unlimited)が運営していたVTuberグルー…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。