連載 | #2 コミックマーケット105特集

ホロライブ、コミケ「C105」出展 サークルが頒布する二次創作の応援企画も実施

ホロライブ、コミケ「C105」出展 サークルが頒布する二次創作の応援企画も実施
ホロライブ、コミケ「C105」出展 サークルが頒布する二次創作の応援企画も実施

カバー株式会社が運営するVTuberグループ・ホロライブ

VTuberグループ・ホロライブが、12月29日(日)・30日(月)に東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「コミックマーケット105(C105)」に出展する。

発表に併せて、ホロライブ公式Xは、同人誌や同人グッズ等を頒布するサークル、そして当日の来場者に向けた「ジャンル応援企画」の始動を発表。

「C105」で頒布予定のホロライブ関連の二次創作情報を、ハッシュタグ「#C105ホロライブ」を付けてXに投稿することを呼びかけている。

あくまで、“公式のお目溢し”という暗黙の了解のもと行われてきた二次創作を、「コミケ」という場で公式自ら二次創作を宣伝しようとするのは珍しいケースだ。

VTuberカルチャーと二次創作文化のwin-winな関係

こうしたホロライブの新たな試みの背景には、現在のVTuberカルチャーの隆盛と、ファンアートや切り抜き動画といった二次創作文化との、切っても切り離せない関係性がある。

VTuberカルチャーでは、タレント自身が公式にファンアート用ハッシュタグを設定。そのハッシュタグを付けて投稿されたファンアートなどを、個々に許諾を取らず、配信・動画のサムネイル画像に使用したり、配信内で紹介したりするという、独自の風土が築かれている。

タレント側は無償でファンアートを配信活動に使用できる、二次創作の制作者は好きなVTuberに自身のファンアートを使用してもらえる(宣伝にも繋がる)という、win-winの関係が築かれている。

そういった背景もあり、ホロライブの場合は公式に「二次創作ガイドライン」(外部リンク)が策定されている。

ホロライブ、コミケ「C105」でオリジナルグッズを販売

今回の発表を受け、「C105」のサークル参加者たちは、ハッシュタグ「#C105ホロライブ」を使って、続々と頒布予定物の情報を投稿している。

「C105」では、「VTuber」ジャンルのサークルは2日目に設定されており、「配信者本人/VTuberをもとにしたファン活動」をベースにした二次創作が頒布される(外部リンク)。

この施策によって、サークル側としては、より明確にホロライブ関連の二次創作である点を宣伝できる。また一般参加者としても、当日どのような作品が頒布されるのか、よりわかりやすくなりそうだ。

なお、ホロライブ公式は、南3ホールNo. 2411に出展。「C105」オリジナルグッズが販売されるほか、大型LEDビジョンでの映像放映が行われる(詳細は後日発表)。

12月6日追記:「ホロボケて選手権」「みっころねを探せ!」を開催

12月6日、冬コミ「C105」におけるホロライブの出展内容が発表された。

まず、公式アプリ「ホロプラス」の特別企画「ホロボケて選手権」を、コミケに合わせて開催。

ホロボケてC105出張版

お題は12月5日(木)22時頃に1問目、6日(金)20時頃に2問目、7日(土)20時頃に3問目が出題され、「ホロプラス」で集まったボケの一部はコミケ当日にホロライブブースで展示される(外部リンク)。

また、「みっころねを探せ!」と題して、 ホロプラスではコミケ当日に現地で行われる、みこだにぇーと毛玉ころねの着ぐるみグリーティングの写真を募集(外部リンク)。

みっころねを探せ!

募集した写真の一部は、2025年1月2日(木)から3日(金)にかけて配信されるさくらみこさんと戌神ころねさんによる「みっころね24」配信で紹介予定だ。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

ホロライブ所属VTuberたちの活躍をチェック!

花譜×星街すいせい初のコラボ曲「一世風靡」が示す、Vシンガーの至上命題への解

花譜×星街すいせい初のコラボ曲「一世風靡」が示す、Vシンガーの至上命題への解

「バーチャルシンガー」にとって、そのバーチャル性は最大の武器であると同時に、向き合わなければならない宿命のようなものなのだと思う。なぜあえてバーチャルの姿を選んだのか、そしてバーチャルだから何なのか──いち表現者として、その選択の意味が問われる。ともす...

kai-you.net
「切り抜きはあくまで応援」野良のVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態.jpg

「切り抜きはあくまで応援」野良のVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態

現在、YouTubeのトップページを開けば、多くの人がおすすめ欄で遭遇する“切り抜き”動画。今や配信者の動向をチェックするのにお馴染みのジャンルとなっている。 こうした動きは「Twitch」などのクリップ機能がある配信サイトでは当たり前だったものの、バーチャルYouTuber(VTuber)はじめYouTubeで活動す…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。