VTuberの社会性を検証! にじさんじマネージャーによる裏方視点の分析が面白い

  • 0
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門

マネージャーがつくった担当VTuberの取扱説明書を検証する「くろのわーるがなんかやる」最新回

VTuberというカルチャーが脚光を浴びて早数年。最近では、タレント本人だけでなく、マネージャーなどの裏方にスポットライトが当たることも増えてきました。

そんな中、11月18日、にじさんじに所属する葛葉さんとさんによるユニット・ChroNoiR(通称・くろのわ)の公式YouTubeチャンネルに投稿された動画が反響を集めています。

動画では「マネージャーが作ったにじさんじライバーのオリジナル取扱説明書を見てみよう!」と題して、にじさんじのマネージャーが、担当するVTuberたちの性格や傾向をまとめた「取り扱い説明書」を作成。

それをもとに、にじさんじVTuberの中から“誰を説明しているのか当てる”というクイズ企画です。

にじさんじマネージャーに迫る「くろなん」人気企画

今回の動画は、にじさんじの公式番組「くろのわーるがなんかやる」(通称・くろなん)の最新回。

大食いやクイズ企画を中心に様々な動画が投稿されていますが、その中でも高い人気を誇っているのがこのマネージャー企画です。

2022年8月に投稿された「マネージャー理解力クイズ」を皮切りに、歴代マネージャーが考えたChroNoiRクイズや、マネージャーの仕事紹介企画など、色々な視点からマネージャーに関する企画が投稿されています。

くろのわのマネージャーってどんな仕事してるの?

これまで、自分たちのことを「遅刻が多い」「提出物を出すのが遅い」と語っている葛葉さんと叶さん。

動画では、そんな2人を担当するマネージャーがどんな仕事をしているのか、2人をどう思っているのかがうかがえます。貴重な裏方視点が垣間見れるためか、これらの企画は人気シリーズとして親しまれています。

担当マネージャーがガチ分析、遅刻癖などが丸裸に

今回の最新回では、にじさんじのマネージャーたちが担当ライバーを分析。連絡に対する返信の速さ、提出物の納期を守れるか、遅刻頻度などをパラメーター化しました。

心を許したときどんなことをしてくれるのか、何を言うと怒るのかなどが詳細にまとめられた、文字通り取扱説明書が公開されています。

いったい誰の説明なのか……?/画像はYouTubeから

いいエピソードが紹介されるライバーもいれば、マネージャーからの苦言が飛び出すライバーも。

そして最後には、葛葉さん、叶さんのマネージャーが作成した2人の取扱説明書も登場。戦々恐々としながら自分の評価を読む2人の姿も楽しめます。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。