VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損

VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損
VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損

画像はP2yの公式Xから

VTuber/ゲームメディアのP2yが5月22日、「閉鎖及び、運営も解散の方向で検討を進めて参りたいと思います」と発表した。

不正アクセスによって、サイト上の記事と画像のデータが、バックアップを含めて完全に破損しているという。記事公開時点で、Webサイトは閲覧できない状態になっている。

運営に対する脅迫・誹謗中傷が届いていたことも明かし、今回の騒動に関して因果関係は不明なものの、「運営には精神的苦悩に追い込まれる方もおられ、仮にこの度の攻撃と関連がある場合は深刻な事態であると認識しております」としている。

一部運営は新メディアへ VTuberの記事はゲーム関連に限定か

P2yの運営は5月21日に、「不正アクセス攻撃とされる事態の深刻化を受け、サイト表示をシャットダウンさせて頂いております。復旧まで暫くお待ち下さいませ」とXに投稿。

事態が深刻であることを伝えていた。

今後、P2y運営の一部は、P2yでゲームの情報を扱ってきたチームが開設準備を進めている新しいメディアに合流するという。

なお、5月24日には新メディアの準備チームがXを更新。

「VTuberをゲーム情報の枠組みで扱う予定」「各種不祥事等の報道は不要な誹謗中傷を煽動する恐れがある為、現時点での引き継ぎは拒否させて頂きます」と投稿している。

VTuberとゲームのWebメディア・P2y

P2yは、VTuberとゲームに関する記事を公開していたWebメディア。

情報量の比重としてはVTuberが大きく、関連イベント、タレントの周年企画、運営会社・グループの動向、デビューや卒業・独立、シーンで問題視される出来事といった情報を広く扱ってきた。

一方で、記事の内容が偏向的であるといった指摘を読者から受けるケースがしばしばあり、批判を集めることも。

そうした声も影響してか、2023年からは運営体制を変更したと発表していた。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

解散や活動休止に関するニュース

関連キーフレーズ

6件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:10356)

the "black company" is the one who attacked P2Y right? lol

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:10344)

カイユウさんの取引先にANYCOLOR株式会社がありますが、忖度せずANYCOLOR社とにじさんじが今年入って国内外で起こした問題報道できますか?
P2yさんの閉鎖をわざわざ記事にしたということはとあるライバーのHDMI発言や海外のEN問題、にじさんじ関係者を自白したアシキ氏によるホロライブ誹謗中傷、ASAPコラボの酒割りが農水省から警告されるといったANYCOLOR社の問題に加えて、WACTOR社が南米でやってた問題も知っていて記事にしなかったということでしょうか?
ANYCOLOR社の問題は海外でV業界始まって以来の大規模炎上しているのに全然記事にしないのは忖度なのでしょうか?
決してそうでないなら行動で示してほしいです

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:10342)

p2yは褒められた内容じゃない記事も出していましたが、エニーカラー社の問題を取り上げていた数少ない国内メディアでした。
KAI-YOUの主要取引先にはエニーカラー社が含まれていますのでまっとうな内容を取り上げるかは疑問です。
KAI-YOUさんできますか?
それともエニーカラー社の問題行動やネガティブな話題は無視して、他社の問題「だけ」取り上げるメディアに成り下がりますか?
業界の慶全化のために目先の利益だけを追求するようなメディアにならないことを期待しています。

すべてのコメントを見る

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ