星野源、滝沢ガレソ発端の不倫の憶測を否定 事務所は「法的措置を検討」

星野源、滝沢ガレソ発端の不倫の憶測を否定 事務所は「法的措置を検討」
星野源、滝沢ガレソ発端の不倫の憶測を否定 事務所は「法的措置を検討」

星野源さん/画像はアミューズ公式サイトから

歌手/俳優の星野源さんが5月23日、Instagramのストーリーズ機能で自身に向けられている不倫の憶測を否定した。

暴露系インフルエンサー・滝沢ガレソさんのXへの投稿をきっかけに、SNSで憶測が広がっていた。

星野源さんが所属する芸能事務所・アミューズの法務部も、Xで「星野源において当該投稿にある事実は一切なく」と明言している。

滝沢ガレソの投稿にアミューズ、星野源は即対応

滝沢ガレソさんは5月22日21時49分、「超有名女優とドラマ共演して電撃結婚した男性歌手」が不倫し、週刊紙が記事にする予定だったものを「男性歌手の所属事務所が10億円を支払って記事を揉み消した」などとXに投稿した。

これを見た一部のユーザーが、(ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で共演した新垣結衣さんと結婚した)星野源さんとアミューズのことではないかと推測。SNSで星野源さんが不倫したという憶測が広がっていた。

これを受けてアミューズの法務部は、翌23日3時28分にXを更新して憶測を否定。

続いて星野源さんも、Instagramへ「いまSNSやインターネット上などで噂されている件に事実は一切ありません。事実無根です」と投稿した。

星野源さんのInstagram ストーリーズへの投稿/画像はInstagramから

また、アミューズの法務部は「当社所属アーティストを名指しし、あるいは名指ししなくても、当社所属アーティストであることが分かるような情報を示して虚偽の事実を摘示、投稿することは名誉毀損その他の違法行為に当たります」と強調。

その上で、「名誉毀損などの違法行為については、当社あるいは当該アーティストにて、法的措置を含む対応を検討いたします。皆様におかれましては、憶測や虚偽の投稿にくれぐれもお気を付けください」と呼びかけている。

こうした流れを受けてか、新垣結衣さんもInstagramのストーリーズを更新。「火のないところに煙が立っているようですが、いま騒がれ噂されている件に事実はひとつもありません。心配してくださっている皆様、ご心配なく。」と綴っている。

アミューズ法務部の発表文

滝沢ガレソ氏の投稿に関して

滝沢ガレソ氏による「超有名女優とドラマ共演して電撃結婚した男性歌手がNHKアナウンサーと不倫をしており、その男性歌手の所属事務所が10億円を払って記事をもみ消した」との趣旨のXでの投稿は当社所属の星野源のことを言っているのではないか、との指摘がインターネット上で出ており、また当社にも多くのお問合わせが寄せられています。

しかし、星野源に関してそのような事実は一切ありません。
また、当社が記事をもみ消したという事実も一切ありません。

当社所属アーティストを名指しし、あるいは名指ししなくても、当社所属アーティストであることが分かるような情報を示して虚偽の事実を摘示、投稿することは名誉毀損その他の違法行為に当たります。また、SNSなどを通じたアーティストに対する誹謗中傷などの違法な投稿、コメント、ダイレクトメッセージ等については、随時、証拠保全をおこなっています。
名誉毀損などの違法行為については、当社あるいは当該アーティストにて、法的措置を含む対応を検討いたします。

皆様におかれましては、憶測や虚偽の投稿にくれぐれもお気を付けください。

株式会社アミューズ 法務部アミューズ法務部の公式Xからから

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

芸能事務所のタレントを守るための動きについてもっと知る

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ