冬コミ、10年ぶりに大晦日を避けて開催 「C105」日程が発表

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
冬コミ、10年ぶりに大晦日を避けて開催 「C105」日程が発表
冬コミ、10年ぶりに大晦日を避けて開催 「C105」日程が発表

「コミックマーケット」をはじめ同人誌即売会の会場となる東京ビッグサイト/写真はKAI-YOU.net編集部撮影


世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット105」(C105)が、12月29日(日)、30日(月)に東京ビッグサイト全館で開催されることが発表された。

冬のコミックマーケット(冬コミ)が大晦日に開催されないのは、2014年の「コミックマーケット87」(C87)以来、10年ぶりとなる。

サークル申し込みのほか、詳細については後日発表される(参加申込は2024年6月ごろの予定)。

冬コミが大晦日に開催されたのは2007年から

4月26日、コミックマーケット準備会は今回の発表に際し公式Xを更新。

ポストによれば、コミックマーケットが大晦日に初めて開催されたのは2007年に開催された「コミックマーケット71」(C71)。

以降「暦的に大晦日が避けられる時(2008年冬のC75、2014年冬のC87)」を除き、冬コミは大晦日に開催されてきた。

コミックマーケット準備会は、「是非、この冬もサークル・一般参加の皆さんの参加をお待ちしています!」と来場者に向けて呼びかけている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

同人即売会の最前線を知る

【写真】コミケ103コスプレイヤーまとめ フリーレンにアウラ、神椿、しぐれういまで.jpg

【写真】コミケ103コスプレイヤーまとめ フリーレンにアウラ、神椿、しぐれういまで

同人誌即売会「コミックマーケット103」(C103)が、12月30・31日の2日間にわたり東京ビッグサイトで開催されました。 年末の風物詩としても定着した感のある通称・冬コミは、2日目に13万人の来場を記録。2日間で来場者数27万人を記録して閉幕しました。 この記事では、1日目のコスプレイヤーの皆さんの写真を一挙紹…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。