元プロゲーマーのストリーマー・SHAKA(釈迦)さんが、ライブ配信サービス・Twitchチャンネルのフォロワー数100万人を達成した。
大台突破に際し、釈迦さんは「視聴者の皆さんサポートしてくれてる皆さん関係者のみなさん感謝感謝」とツイート。
Twitch Japanも「SHAKA氏、ついにTwitchフォロワー100万人に到達!!!本当に本当におめでとうございます!!!」とお祝いのコメントを出している(外部リンク)。
釈迦さんはかつて、プロゲーミングチーム・DETONATORで『Alliance of Valiant Arms (AVA)』や『Overwatch(OW)』のプロとして活動したプレイヤー。
特に『AVA』では国内大会での優勝や日本代表として活躍。『OW』でも「DETONATOR5」の選手として活動。
現在もストリーマーとして人気の関優太さん(当時はStylishNoob名義)、YamatoNさん、SPYGEAさん、現ZETA DIVISION『VALORANT』チームのコーチ・XQQさんらと共に、現在に続く日本e-Sportsシーンを支えたプレイヤーのひとりとして知られている。
選手として引退した後は、Twitchでストリーマーとして活動。『Apex Legends』や『VALORANT』などのFPSタイトルを中心にプレイし、バーチャルYouTuberやストリーマーが集まるイベントでも活躍を見せている。
海外のTwitchなどのライブ配信を分析している企業「Streams Charts」が発表するその週にTwitchで最も視聴された男性配信者のランキングにもたびたび登場(外部リンク)。
Twitchの配信を切り抜いた動画も人気を博しており、YouTubeの公式チャンネルの登録者数は66万人を突破している。
釈迦さんは、12月23日(金)・24日(土)の2日間、横浜アリーナなどで開催されるオンライン・オフライン統合イベント「Riot Games ONE」にも出演予定。
『VALORANT』ではストリーマーたちがチームを組んで戦う「Riot Games ONE x Crazy Raccoon Cup Special」と、ストリーマーチームとプロチームが戦う「THE DEFIERS」に。『League of Legends』ではストリーマー・k4senさんが主催する大会「Riot Games ONE x The k4sen- League of Legends -」に出場する(外部リンク)。
3大会への出演は同イベントでも最多であり、シーンでの注目度がうかがえる。
大台突破に際し、釈迦さんは「視聴者の皆さんサポートしてくれてる皆さん関係者のみなさん感謝感謝」とツイート。
Twitch Japanも「SHAKA氏、ついにTwitchフォロワー100万人に到達!!!本当に本当におめでとうございます!!!」とお祝いのコメントを出している(外部リンク)。
現在に続く日本e-Sportsを支えた釈迦
左からゲームキャスターの岸大河さん、関優太さん、釈迦さん、SPYGEAさん/画像は釈迦さんTwitterから
特に『AVA』では国内大会での優勝や日本代表として活躍。『OW』でも「DETONATOR5」の選手として活動。
現在もストリーマーとして人気の関優太さん(当時はStylishNoob名義)、YamatoNさん、SPYGEAさん、現ZETA DIVISION『VALORANT』チームのコーチ・XQQさんらと共に、現在に続く日本e-Sportsシーンを支えたプレイヤーのひとりとして知られている。
選手として引退した後は、Twitchでストリーマーとして活動。『Apex Legends』や『VALORANT』などのFPSタイトルを中心にプレイし、バーチャルYouTuberやストリーマーが集まるイベントでも活躍を見せている。
海外のTwitchなどのライブ配信を分析している企業「Streams Charts」が発表するその週にTwitchで最も視聴された男性配信者のランキングにもたびたび登場(外部リンク)。
Twitchの配信を切り抜いた動画も人気を博しており、YouTubeの公式チャンネルの登録者数は66万人を突破している。
釈迦「Riot Games ONE」で最多の3大会出場
釈迦さんが率いる「The k4sen」の「Team The SHAKA」/画像はZETA DIVISION公式Twitterから
『VALORANT』ではストリーマーたちがチームを組んで戦う「Riot Games ONE x Crazy Raccoon Cup Special」と、ストリーマーチームとプロチームが戦う「THE DEFIERS」に。『League of Legends』ではストリーマー・k4senさんが主催する大会「Riot Games ONE x The k4sen- League of Legends -」に出場する(外部リンク)。
3大会への出演は同イベントでも最多であり、シーンでの注目度がうかがえる。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント