スタンミ、自主制作ドラマをYouTubeで公開 主題歌はラプラス・ダークネスが歌唱

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門

スタンミさんによる自主制作ショートドラマ『夏は君がいたから色づいて。』

ストリーマー/モデル/俳優のスタンミさんが4月24日、自主制作の短編ドラマ『夏は君がいたから色づいて。』をYouTubeチャンネルで公開した。

本作は、4月24日に秋葉原UDXシアターで行われた試写会で初公開された作品。スタンミさんが主演をつとめた。

スタンミさんのほかには、キャストとして安野澄さん、千葉祐夕さん、mocaさん、佐藤友祐さん、まざー3さんらが出演している。

主題歌「Departures~あなたにおくるアイの歌~」は、ホロライブ所属VTuberのラプラス・ダークネスさんが歌唱している(原曲はEGOIST)。

スタンミの自主制作ドラマ『夏は君がいたから色づいて。』

短編ドラマ『夏は君がいたから色づいて。』の制作を手掛けたのはスタジオヒジキ。

エグゼクティヴ・プロデューサーは角谷瞭さん、プロデューサーは小峯真凜さんが担当。監督・編集は細見将志さん、脚本は劇団時間制作の谷碧仁さん、音楽は杉江一さんがつとめた。

主人公は、スタンミさん演じる人気配信者・ユウヤ。

スタンミさん

彼が交通事故に遭ったことをきっかけに、過去へタイムスリップ。半年前に別れた彼女のミサキとよりを戻そうと行動する中で、大切なことに気づいていくというストーリーラインだ。

SHAKA、AlphaAzuら親交のある配信者がスポンサード 

俳優として活躍することを目指すスタンミさんが、オーディションなどに提出する映像資料として制作を開始。

スタンミさんによれば、後述する主宰ミュージカル「H12」とあわせて、2000万円ほど経費がかかっているという。

主宰ミュージカルと自主制作ドラマの告知をした配信の切り抜き動画

また、スタンミさんと親交のあるストリーマー・SHAKAさん、AlphaAzurさん、Zerostさん、じゃすぱーさんらもスポンサーとしてクレジット。

SHAKAさんは以前配信でスタンミさんに「100万円くらい出しますよ」と発言していたが、実際に何かしらの形で出資したようだ(外部リンク)。

俳優として売出中のスタンミ 主演ドラマも配信開始

SHAKAさんはTwitchを中心に活動するストリーマーであり、駆け出しの俳優であり、スガワラユウヤ名義のモデルとしても活躍する人物。

コスプレイヤーとしても活動しており、披露するコスプレのクオリティに定評がある。

最近は俳優として活躍する機会が増加中。

直近では、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブが、ドラマアプリ「FANY:D」で配信するショートドラマ『POST MONEY』の主演に抜擢された。

さらに、6月13日(金)~16日(月)には、すみだパークシアター倉で主宰ミュージカル「H12」の上演が決定している。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

スタンミへのインタビュー記事はこちらから!

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。