無料で使用できる写真素材を公開しているWebサービス「ぱくたそ」が、画像生成AIで作成したAI画像素材の配布を10月25日から行っている。
AI画像素材は、「ぱくたそ」で公開されている写真素材をもとにAIで作成した画像にレタッチを加えたもの。もとになる写真素材は、撮影者からの許諾を得たものとなる。
10月25日以降続々とAI画像素材が追加されており、リクエストも募集している。
AI画像素材の利用規約は、「ぱくたそ」で公開されている写真素材と同様のもの。誰でも自由に無料で利用できる。商用利用も可能だが(写真素材を商品化して)販売することは不可。
また、公序良俗に反する利用や反社会的な利用など禁止事項もある。詳細は「ぱくたそ」の利用規約まで(外部リンク)。
その影響を直に受ける画像・写真素材サービスにおいて、逆に画像生成AIを活用するような例は今回の「ぱくたそ」だけにとどまらない。
ストックフォトのShutterstockは、非営利団体・OpenAIとの提携を強化し、画像生成AI「DALL・E 2」を自社サービスに導入することなどを10月25日に発表している(外部リンク)。
AI画像素材は、「ぱくたそ」で公開されている写真素材をもとにAIで作成した画像にレタッチを加えたもの。もとになる写真素材は、撮影者からの許諾を得たものとなる。
10月25日以降続々とAI画像素材が追加されており、リクエストも募集している。
AI画像素材の利用規約は写真素材と同様
「ぱくたそ」で公開されているAI画像素材①
また、公序良俗に反する利用や反社会的な利用など禁止事項もある。詳細は「ぱくたそ」の利用規約まで(外部リンク)。
「ぱくたそ」で公開されているAI画像素材②
「ぱくたそ」で公開されているAI画像素材③
Shutterstockは画像生成AIを自社サービスに導入へ
昨今、「NovelAI Diffusion」「Stable Diffusion」「Midjourney」など、テキストなどを入力することでハイクオリティな画像が出力できる画像生成AIが流行している。その影響を直に受ける画像・写真素材サービスにおいて、逆に画像生成AIを活用するような例は今回の「ぱくたそ」だけにとどまらない。
ストックフォトのShutterstockは、非営利団体・OpenAIとの提携を強化し、画像生成AI「DALL・E 2」を自社サービスに導入することなどを10月25日に発表している(外部リンク)。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント