ホラーゲーム『
Dead by Daylight』(DbD)の開発元・Behaviour Interactiveが、アメリカのボードゲームパブリッシャー・Lv99gamesと開発した『DbD』ボードゲーム。その日本語版を株式会社アソビションが発売する。
7月4日(月)15時から7月24日(日)23時55分まで、先行販売のクラウドファンディング(
外部リンク)が行われており、スタンダードエディション(7500円)とコレクターズエディション(1万5000円)の支援コースが公開されている。
【画像8点】精巧に再現されたサバイバーとキラーのミニチュア
キラーとサバイバーの恐怖の鬼ごっこを再現
サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』をボードゲームに落とし込んだ本作。プレイ人数は3人から5人、プレイ時間は45分、対象年齢は12歳以上。
プレイヤーは
キラーと
サバイバーに別れて、キラーはサバイバーを生贄に捧げることを、サバイバーは脱出ゲートから逃げることを目指すのは原作ゲームと同じ。
お馴染みのマップやキャラクターの多彩な能力(パーク)も組み込まれたボードゲームになっており、それぞれのキャラクターはミニチュアで再現されている。
このミニチュアはクラウドファンディングのリターンによって数が違っており、
スタンダードエディションはサバイバー7人とキラー6人のミニチュア、
コレクターズエディションはサバイバー17人とキラー16人のミニチュアが同梱される。
【画像8点】精巧に再現されたサバイバーとキラーのミニチュア
1993年生まれ。ライター。
大学を卒業後、私立大学の広報、地方のスポーツ誌などを経験。現在はフリーランスとしてWeb、紙を問わず様々な媒体で執筆・編集。撮影もたまに。
1985年生まれ。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」編集長、東京工芸大学アニメーション学科卒業後、キャラクタービジネスのマーケティング・コンサルティングを手がける会社で、B2Bの業界誌やフリーマガジンの編集として7年間従事。フリーライター/アニメショップ店員を経てKAI-YOUへ。
2020年1月から現職。過去・現在・未来のPOPを求め続ける。ジャニーズJr.に応募して、ジャニー喜多川さんと面接したり、Jr.の人たちとスタジオでレッスンしたことがある。
0件のコメント