ピクシブが、3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」正式版を2021年夏にリリースすることを発表しました。
これに先駆けて、本日6月29日(火)より3Dキャラクターの創作に活用できるサンプルモデル3体を「VRoid Studio」に追加。さらに、3Dキャラクターの投稿・共有プラットフォーム「VRoid Hub」で使用可能なモデルデータを無料でダウンロード配布しています。
ほかユニクロUTと細田守監督作品とのコラボ情報や、ピクシブの3Dアバター事業「VRoidプロジェクト」の歩みをまとめたインフォグラフィックも公開されました。
VRoid Studio正式版が2021年夏にリリース決定
「VRoid Studio」は、オリジナルキャラクターを簡単につくれる3Dキャラクター制作ソフトウェアです。
ピクシブが自分らしい3Dモデルを誰でも簡単に制作・活用できる世界を目指し、2018年8月3日にβ版を一般公開。細やかなアップデートを重ね、今回正式版のリリースを発表しました。
正式版ではインターフェースデザインを全面的に改修。キャラクター表現の幅を広げる新機能が追加される予定です。
「VRoid Studio」正式版のリリースに先駆け、3Dキャラクターの創作に活用できるサンプルモデルデータ3体が無料配布中。本データは「VRoid Studio」に追加され、モデル制作のベースとして利用することが可能です。
同時に「VRoid Hub」で同3体のモデル(VRM)データが無料配布中。誰でもダウンロード可能で、すぐに自身の3Dアバターとして各種VR/ARプラットフォームや3Dコンテンツで利用できます。
※画像クリックで拡大
ユーザーデータをインフォグラフィックとして公開するのは、「VRoidプロジェクト」開始以来初です。
バーチャルYouTuberのブームやコロナ禍でのバーチャル需要の伸長により盛り上がりを見せる世界のアバターシーンや、地域・言語を超えて成長する「VRoidプロジェクト」のこれまでを、数字やグラフで確認することができます。
そしてユニクロとのコラボも決定。
最新作『竜とそばかすの姫』をはじめとする細田守監督作品のバーチャルUT「細田守アニメーションワークス UT」(全6種)が、「VRoid Mobile」で7月16日(金)から無料配布開始。同時にコラボの詳細も発表されます。
これに先駆けて、本日6月29日(火)より3Dキャラクターの創作に活用できるサンプルモデル3体を「VRoid Studio」に追加。さらに、3Dキャラクターの投稿・共有プラットフォーム「VRoid Hub」で使用可能なモデルデータを無料でダウンロード配布しています。
ほかユニクロUTと細田守監督作品とのコラボ情報や、ピクシブの3Dアバター事業「VRoidプロジェクト」の歩みをまとめたインフォグラフィックも公開されました。
サンプルモデルA
サンプルモデルB
サンプルモデルC
世界で愛用される3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」
ピクシブが自分らしい3Dモデルを誰でも簡単に制作・活用できる世界を目指し、2018年8月3日にβ版を一般公開。細やかなアップデートを重ね、今回正式版のリリースを発表しました。
正式版ではインターフェースデザインを全面的に改修。キャラクター表現の幅を広げる新機能が追加される予定です。
いますぐ使える3Dアバターが配布開始
サンプルモデル3体
同時に「VRoid Hub」で同3体のモデル(VRM)データが無料配布中。誰でもダウンロード可能で、すぐに自身の3Dアバターとして各種VR/ARプラットフォームや3Dコンテンツで利用できます。
世界のアバターシーンをまとめたインフォグラフィック
正式版のリリースに併せて、インフォグラフィック「数字でみる!VRoidと世界のアバターシーン」も公開。※画像クリックで拡大
2018年8月から現在までの「VRoidプロジェクト」
バーチャルYouTuberのブームやコロナ禍でのバーチャル需要の伸長により盛り上がりを見せる世界のアバターシーンや、地域・言語を超えて成長する「VRoidプロジェクト」のこれまでを、数字やグラフで確認することができます。
サービス開始から3周年を迎える現在、各サービスのアクティブユーザーの約9割が海外ユーザーに
「VRoid Studio」への注目度は高く、直近2年で日本ユーザーが約2倍、海外ユーザーが約3倍に伸長
ダウンロード数は日本、北米、中南米、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アフリカと続く
「VRoidプロジェクト」から生まれた「アバター人口」が100万体を突破
デザインや撮影表現を工夫できる「バーチャルフォト」(いわゆる自撮り)が人気。月に20万を越える作品が「VRoid Mobile」で撮影されるまでに
ユニクロ「細田守アニメーションワークス UT」とコラボ
『竜とそばかすの姫』で登場する「U」でのコラボキービジュアル
最新作『竜とそばかすの姫』をはじめとする細田守監督作品のバーチャルUT「細田守アニメーションワークス UT」(全6種)が、「VRoid Mobile」で7月16日(金)から無料配布開始。同時にコラボの詳細も発表されます。
そろそろVRデビューしてみる?

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント