50年という長い歴史の中で時代の流れを汲み取り、昭和、平成、令和と作品に世相を反映させてきた仮面ライダーシリーズ。
配信はYouTubeチャンネル「東映特撮YouTube Official」で、4月1日(木)0時より開始される。
まずは初代仮面ライダーから
世界征服を企む悪の秘密結社「ショッカー」に捕らえられ、改造手術を施されてしまう猛が、脳改造の直前に脱出を果たし、世界を守るために仮面ライダー1号として戦うことを決意。
同じく改造手術を受けた一文字隼人と共に、ショッカー、ゲルショッカーの怪人を次々と迎え撃っていく。
「仮面ライダー」と「悪の組織」の戦いの始まりとなる本シリーズ。藤岡弘さんが本郷猛役で仮面ライダー1号を務めたことでも知られており、名作としてファンの間でも語られ続けている作品だ。
令和を生きる仮面ライダー『仮面ライダーゼロワン』
人工知能(AI)やロボティクス・テクノロジーなど、最先端技術の登場で驚かせたのがこのシリーズだ。
人類の滅亡を目的に悪の魂を吹き込まれ殺人マシンとなったAIロボ・ヒューマギアに対し、ヒューマギアを開発した会社の社長となった主人公・飛電或人が自分にしか使えないキーを使い立ち向かっていく。
今なお進化を続け、親子三大が揃って楽しめる「仮面ライダー」シリーズの歴史をぜひ一から辿ってみてほしい。
【画像】昭和、平成、令和──30作品を振り返る ©石森プロ・東映
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
0件のコメント