昭和平成令和の「仮面ライダー」がSF感溢れるアイテムに 中央町戦術工芸が開発

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
昭和平成令和の「仮面ライダー」がSF感溢れるアイテムに 中央町戦術工芸が開発
昭和平成令和の「仮面ライダー」がSF感溢れるアイテムに 中央町戦術工芸が開発

「仮面ライダー×中央町戦術工芸」コラボプロダクト17種/画像は「仮面ライダー」公式Xより

特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズとアクセサリーブランド・中央町戦術工芸のコラボプロダクトが発売決定した。

商品化されるのは、昭和/平成/令和の初代「仮面ライダー」である『仮面ライダー』『仮面ライダークウガ(※)』『仮面ライダーゼロワン』の3作品。

中央町戦術工芸が、それぞれの作品の世界観をサイバーパンク風なデザインに昇華。全17種のプロダクトが中央町戦術工芸およびグッドスマイルカンパニーで予約販売される。

SNS上で話題になった「装甲カードコンテナユニット」もコラボ商品化。特にAIを題材にした『仮面ライダーゼロワン』との相性は抜群/画像はグッドスマイルカンパニーより

予約受付期間は8月6日(水)23時59分まで。なお、一部イベントで先行販売される可能性もある。

※『仮面ライダーBLACK RX』が平成元年(1989年)に放送終了。その後『仮面ライダークウガ』のTV放送前に『真・仮面ライダー 序章』『仮面ライダーZO』『仮面ライダーJ』などの映画やオリジナルビデオ作品が制作されたため、厳密には『仮面ライダークウガ』が平成の初代「仮面ライダー」ではないが、ここでは公式に準拠する。

【画像】「仮面ライダー」×中央町戦術工房コラボプロダクト全17種

近未来/SF的なアクセサリーを開発する中央町戦術工芸

中央町戦術工芸は、アクリル樹脂を用いて近未来/SF的なデザインのアクセサリーを開発/販売しているブランド。

彫刻プリントや精密曲げ加工などの独自技術を開発し、快適性や耐久性よりも、デザイン性や新規性を基軸とした製品を展開している。

これまでにも、「装甲マスクユニット」やデザインのマスク「装甲マスクユニット」などのプロダクトがSNS上で話題となった。

2023年2月には、ラフォーレ原宿に旗艦店となる実店舗がオープンしている。

  • 21 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

中央町戦術工芸のイカすプロダクトをチェック!

装甲マシマシの近未来バイクがカッコよすぎる ヤマハと中央町戦術工芸が共同制作

装甲マシマシの近未来バイクがカッコよすぎる ヤマハと中央町戦術工芸が共同制作

輸送用機器メーカー・ヤマハ発動機と、近未来的なデザインで人気のアクセサリーブランド「中央町戦術工芸」のコラボが発表された。ヤマハ発動機のバイクMT-125をベースに、「架空の装甲弐輪試作機」というコンセプトで中央町戦術工芸がカスタムモデル「駆動125」をデザ...

kai-you.net
ビジネスマンなら、名刺は“装甲”で守れ ブランド「中央町戦術工芸」新作が発売.jpg

ビジネスマンなら、名刺は“装甲”で守れ ブランド「中央町戦術工芸」新作が発売

サイバーパンク、または近未来的なアクセサリー等を制作・販売している中央町戦術工芸から、新作カードケース「装甲カードコンテナユニットmk4+」が登場しました。 スタイリッシュでポップなデザインが良い! がっちりカードを守ってくれそうな強さを感じます。持っているだけで気分が上がりそう。 「装甲カード…

kai-you.net
最高にサイバーなメカヘッド 作者に聞く「改造」が「ブランド」になるまで.jpg

最高にサイバーなメカヘッド 作者に聞く「改造」が「ブランド」になるまで

「VR」や「メタバース」がホットワードとなり、SF作品の中の"電脳世界"がいよいよ現実のものとなりつつある現在。 現実世界でも、SF作品に出てくるような、サイバーでメカニカルなアイテムを制作している人たちがいる。 気鋭のクリエイターたちがジャンルレスに作品を披露するTwitterハッシュタグ「#フォ…

kai-you.net
スパイダーマンが仮面ライダーだったら──レゴでつくった変身ベルトが本物すぎる

スパイダーマンが仮面ライダーだったら──レゴでつくった変身ベルトが本物すぎる

実写映画の新作も発表され、改めて注目を集めているアメコミヒーロー・スパイダーマン。実は、1978年に「スーパー戦隊」や「仮面ライダー」といった特撮シリーズでお馴染みの東映が制作した、日本版のスパイダーマンが存在するのをご存じでしょうか?もし、“東映版スパ...

kai-you.net
「仮面ライダー」ネタで大反響のアイドル! 環木あんずに聞く特撮への愛.jpg

「仮面ライダー」ネタで大反響のアイドル! 環木あんずに聞く特撮への愛

日本を代表する3大特撮ヒーローの一角「仮面ライダー」。 1971年の初代『仮面ライダー』から現在放送中の『仮面ライダーギーツ』に至るまで、老若男女問わず幅広い層に愛されてきました。 9月からは新シリーズ『仮面ライダーガッチャード』の放送がテレビ朝日系で開始されます。 そんな「仮面ライダー」にちなん…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。