落合陽一とYOASOBIらの座談会、長渕剛と川田十夢コラボも気になる「イノフェス」

落合陽一とYOASOBIらの座談会、長渕剛と川田十夢コラボも気になる「イノフェス」
落合陽一とYOASOBIらの座談会、長渕剛と川田十夢コラボも気になる「イノフェス」

「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI」

POPなポイントを3行で

  • 「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020」に豪華ゲスト集結
  • YOASOBI、坂本龍一、落合陽一、川田十夢、羽生善治らが出演
  • 追加ゲストにのん、松尾スズキなど
J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI」(イノフェス)が、10月17日(土)から18日(日)の2日間、オンラインで開催される。

今回はYOASOBI落合陽一さん、猪子寿之さん、齋藤精一さん、川田十夢さん、オードリー・タンさん、長渕剛さん、MIYAVIさん、小袋成彬さん、後藤正文さん、坂本龍一さん、羽生善治さんなど各界の多彩なイノベーターが集結。

トークセッションやアーティストによるライブパフォーマンスが行われる(タイムテーブル)。

魂のシンガー・長渕剛さんと、彼に多大な影響を受けたと公言しついに今年対面を果たしたARアーティストの川田十夢さんとの一夜限りのトーク&拡張ライブとか、気になりすぎる。

5回目はオンライン開催の「イノフェス」

今年で5回目の開催となるイノフェスは、テクノロジー、音楽、アートなど多分野がクロスオーバーするデジタル・クリエイティブフェスティバル。

2016年に筑波大学で初開催され、2019年は六本木ヒルズ一帯で開催。

今年はコニカミノルタプラネタリア TOKYOをハブ会場として、無観客でオンライン開催される。

有料チケットが発売中で、一部は無料視聴も可能。チケットの詳細はこちらから(外部リンク)。

YOASOBIは落合陽一らと座談会

豪華出演者に加え、小林武史さん、のんさん、松尾スズキさんらの出演も追加発表された。

まだ未発表のスケジュールもあるが、現時点でも展開が楽しみなトークセッションやライブが目白押し。

17日は落合陽一さん、YOASOBIほかによる座談会、MIYAVIさんによるライブ、オードリー・タンさんがゲストのトークセッション、のんさんと松尾スズキさん、坂本龍一さんと福岡伸一さんによる対談などを予定。

18日は後藤正文さんとOvallによるライブ、前述した川田十夢さんが演出する長渕剛さんのライブなどを予定している。

イノフェスは毎回ゲストがポップ満点

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI

日時
2020年10月17日(土)(開場:15:00/開演:17:00/終演:22:00)
10月18日(日)(開場15:00/開演16:00/終演21:00)
※アーカイブ期間
会場
コニカミノルタプラネタリア TOKYOより生配信(*事前収録パートあり)

【視聴方法/チケット料金】
REGULAR ¥2,000(税込/視聴券)
・販売期間:9/4(金)20:00~ 10/25(日)18:00
・2日間共に視聴することができます。(1日券のみの販売はございません。 )
・360度VR映像の視聴が可能です。 スマートフォンでの専用アプリが必要です(REALIVE360/無料)。
・2D映像をフルハイビジョン画質(1080P)で視聴することができます。
・アーカイブを2D映像で視聴することができます。※2020年10月19日(月)12:00予定~2020年10月25日(日)23:59まで
・360度VR映像はアーカイブではご視聴できません。

無料チケット
・2日間共に(2D映像を)視聴することができます。
・画質は480Pとなります。
・360度VR映像の視聴はできません。
・アーカイブ期間の視聴はできません。
・J-WAVEのJ-me会員登録(無料)、 メールアドレス登録(無料)、 LINE友だち追加のいずれかが必要となります。
・一部有料限定のコンテンツがあります。


【出演者一覧(10月1日発表まで)】
イノベーター≪TALK≫
・青木理(ジャーナリスト/J-WAVE「JAM THE WORLD」ニューススーパーバイザー)
・秋元里奈(食べチョク代表)
・石川善樹(予防医学研究者)
・猪子寿之(チームラボ代表)
・岩田洋夫(筑波大学システム情報系教授)
・オードリー・タン(唐鳳)(台湾デジタル担当大臣)
・落合陽一(ピクシーダストテクノロジーズ代表/メディアアーティスト/筑波大准教授)
・小袋成彬(アーティスト/プロデューサー)
・亀田誠治(音楽プロデューサー)
・川田十夢(AR三兄弟長男)
・毛塚幹人(つくば市副市長)
・小橋賢児(The Human Miracle株式会社代表取締役/クリエイティブディレクター)
・齋藤精一(ライゾマティクス・アーキテクチャー主宰)
・サッシャ(J-WAVEナビゲーター)
・鈴木貴歩(エンターテック・アクセラレーター)
・関治之(一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表理事)
・高井研(JAMSTEC)
・竹下隆一郎(ハフポスト日本版 編集長)
・田原総一朗(ジャーナリスト)
・津田大介(ジャーナリスト/J-WAVE「JAM THE WORLD」ニューススーパーバイザー)
・羽生善治(将棋棋士)
・福岡伸一(生物学者/青山学院大学教授)
・別所哲也(俳優/J-WAVEナビゲーター)
・堀潤(ジャーナリスト/J-WAVE「JAM THE WORLD」ニューススーパーバイザー)
・三谷純(筑波大学システム情報系教授)
・宮田裕章(慶応大医学部教授)
・宮本亞門(演出家)
・村上祐資(極地建築家)
・安田菜津紀(フォトジャーナリスト/J-WAVE「JAM THE WORLD」ニューススーパーバイザー)
・YOASOBI(アーティスト)
・森本祥司(レンタルなんもしない人)
・渡邉康太郎(コンテクストデザイナー/Takramマネージングパートナー/慶應義塾大学SFC特別招聘教授)
・坂本龍一(音楽家)
・小林武史(音楽プロデューサー)
・のん(女優・創作あーちすと)
・松尾スズキ(作家・演出家・俳優・「大人計画」主宰)

≪LIVE≫
・Ovall
・後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
・藤原さくら
・Michael Kaneko
・WONK
・中山晃子(メディアアーティスト) ※WONKとのコラボパフォーマンス
・MIYAVI(アーティスト)

≪SPECIAL TALK & AUGMENTED LIVE≫
・長渕剛(アーティスト) × 川田十夢(AR三兄弟長男)

【その他】
非対応機種 ご利用上の注意 必ずご確認ください。 → https://realive360.jp/precaution.html
・操作方法→ https://realive360.jp/operation.html
・出演アーティストや登壇者は都合により変更になる場合がございます。
・出演者のキャンセル・変更、 またイベントの途中終了の場合も、 チケットの払い戻しは一切行ないません。
・チケットのお申込み後のキャンセル、 および受付終了後の券種・枚数の変更はできません。
・プログラム内容は公式サイトをご覧ください。 → https://www.j-wave.co.jp/iwf2020/

・360度VR映像は、 NTTメディアサプライ社が運営するREALIVE360を利用しての配信となります。
・必ずチケットご購入前にアプリの動作確認を行ってください。 チケットご購入後に、 アプリ非対応機種であるなど、 お客様側の端末スペックが理由での払い戻しは行いませんのでご注意ください。
・DELUXEチケット(オリジナルTシャツ+視聴券)の販売は終了しました。

■主催: J-WAVE / 筑波大学 / HOT STUFF PROMOTION
■企画制作: J-WAVE / 筑波大学 / HOT STUFF PROMOTION
■後援: 文部科学省
■特別協賛: CHINTAI
■イベントHP: https://www.j-wave.co.jp/iwf2020/

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ