連載 | #178 ポップな画像を紹介してみた

カップヌードルの容器が宇宙飛行士に! 胸のJASマークがもはやJAXA

カップヌードルの容器が宇宙飛行士に! 胸のJASマークがもはやJAXA

カップヌードルの容器で工作されたペーパークラフト/画像はカップヌードルTwitter

POPなポイントを3行で

  • カップヌードルの容器でつくられた宇宙飛行士が話題
  • 細部へのこだわりや繊細な技術に称賛の声
  • 製作者の空箱職人はるきるさんによる個展も開催中
日清・カップヌードルの容器で制作された宇宙飛行士のペーパークラフトがTwitterで話題を呼んでいます。

細部へのこだわりや繊細な技術に加え、頭や胸に付けられたNISSINやカップヌードルのロゴマークが完璧に配置されており、まさに圧巻のひとこと。

JAS(農林物資規格調査会)マークに関しては宇宙航空研究開発機構・JAXAのようにも見えますよね。

投稿には「発想もクオリティーも神」「ロゴの位置が完璧すぎる」といった称賛の声が寄せられています。

「カップヌードル×宇宙」はおなじみの組み合わせ

世界初のカップ麺として発売され、独特のつるみのある麺に、おなじみのオリジナルスープ。コロチャー(角切りチャーシュー)やたまごなどの特徴的な具材と唯一無二の味が抜群の人気を誇るカップヌードル。

発売当初から変わらない白と赤を基調に、容器の色味を活かしてつくられた宇宙飛行士は今にも動き出しそうなほどリアルに仕上がっています。

そして「カップヌードル×宇宙」の組み合わせで思い浮かぶのは、2006年に制作された日清の広告プロジェクト『FREEDOM Project』。
宇多田ヒカル - Kiss & Cry
キャラデザに漫画・『AKIRA』などで知られる大友克洋さん、テーマソングを歌手の宇多田ヒカルさんが手がけ話題になりました。

ストーリー性のあるアニメCMが当時珍しかったこともあり、記憶に残っている人も多いことでしょう。

過去には、カップヌードルをベースに日清が開発した、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」が、スペースシャトルに搭載され宇宙へ出発したことも(外部リンク)。

今回制作された宇宙飛行士のペーパークラフトからも、カップヌードルと宇宙との長きにわたる縁が感じられます。

製作したのは空箱職人 はるきるさん

ペーパークラフトを制作したのは、空箱職人 はるきるさん(@02ESyRaez4VhR2l)。

これまでも立体切り絵やペーパークラフトで様々な作品を制作し、発表するたびに少なくない話題を呼んでいます。

KAI-YOUでも以前、「アルフォート」の空き箱でつくられたペーパークラフト取り上げさせていただきました。 はるきるさんは現在、神戸三宮のGALLARY8にて間近で作品を鑑賞できる「空箱職人はるきる 個展」を開催中。

期間は5月12日(日)までなので、今回の作品で興味を持った方は足を運んでみてください。

ネット上に集まるPOPな画像

こんな記事も読まれています

連載

ポップな画像を紹介してみた

日夜生み出されるポップな画像たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 画像系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の画像を紹介していきます。

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ