ゲーム部プロジェクトとは2018年3月に活動開始したバーチャルYouTuberグループ。メンバーは夢咲楓さん、道明寺晴翔さん、風見涼さん、桜樹みりあさんの4人で、都内の高校にあるゲーム部に所属している。
4月初旬にキャラクターの声優スタッフと噂される人物4名が過酷な労働環境や待遇を暴露。6日にNAVERまとめに掲載されるなどしたことで話題を呼び(外部リンク)、その後ゲーム部プロジェクトとしての活動が途絶えていたことから、今後に注目が集まっていた。
ゲーム部声優スタッフによる内情暴露
株式会社Unlimitedからの声明/画像は公式サイトより
その上で「現在、声優スタッフとの話し合いと実態把握を通じ会社としての責任と改善点を明らかにし、待遇や業務環境の改善も含めた検討協議を進めているところでございます」と報告している。
話し合いの結果については、「進捗があり次第皆様に改めてご報告致しますので、今しばらくお時間を頂けますと幸いです」と説明した。
最後に「声優スタッフ含めゲーム部プロジェクトに関わる全てのスタッフが納得し前向きに活動再開できるよう、また応援してくださっているファンの皆様に一日でも早く安心していただけるよう、尽力して参ります」と結んでいる。
「バーチャルYouTuberのトップ」と目されていたゲーム部プロジェクト
ゲーム部プロジェクトは、ゲーム実況のほかに、ショートドラマや「歌ってみた」など多岐に渡る動画投稿活動を行う。諦めたらそこで試合終了だっ!!https://t.co/IxPs8DsYeJ pic.twitter.com/Bfnn5ulXd4
— 道明寺 晴翔@ゲーム部 (@Haruto_gamebu) 2019年4月3日
彼らは多くのVTuberと違い、個人でのYouTubeチャンネルは持たずに4人で1つのチャンネルを運用し、動画ごとに登場するメンバーが違っていることも特徴だ。
アニメのような展開を見せるショートドラマ、そして“ガチ勢”と呼ばれるゲームの腕前で、キズナアイさん、輝夜月さん、ミライアカリさん、電脳少女シロさん、バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん(ねこます)さんのバーチャルYouTuber四天王にも勝るとも劣らない人気を獲得している。
また、もこうさんやライバロリさんといった、バーチャルVTuberではない人気ゲーム実況者/YouTuberとのコラボも頻繁に行っており、バーチャルYouTuberファン以外の層も取り込んでいた。
実際、直近の再生数ランキングではキズナアイさんら四天王を大きく上回っており(外部リンク)、海外での展開なども進行(関連記事)。
実質「バーチャルYouTuberのトップ」と目されていたグループであるだけに、今後の動向を注視していきたい。
0件のコメント