木村拓哉さんが主人公を演じるゲーム『
JUDGE EYES:死神の遺言』から、予約特典である「
主人公ボイス詰め合わせキーホルダー」の紹介映像が公開されました。
映像からは「
ちょ待てよ!」「
お前…」「
よっしゃー!」の3種類が確認できます。
やはり……。
主人公、つまりは木村さん演じる
八神隆之の「声」と聞いて、その内容を予想できた人もいるのでは?
木村拓哉、スタンプにもなった名言「ちょ待てよ!」
映像は、八神(木村さん)の声と『JUDGE EYES:死神の遺言』に登場する他のキャラクターとの掛け合いが中心。
たとえば、八神が自身の「ちょ待てよ!」ボイスを聴かせることで、「今どき予約などするかね?」と疑問を投げかけるキャラが態度を急変させる場面も。
随所に挟み込まれる「ちょ待てよ!」「お前…」「よっしゃー!」がじわじわきます。というか、キーホルダーを手に入れたら、間違いなくボタンを連打(=「ちょ待てよ!」を連続再生)してしまいそうです。
いまやLINEスタンプになるほど木村さんの代名詞となっている「ちょ待てよ!」(
関連記事)。そもそもはドラマ『ラブジェネレーション』での木村さんのセリフが元ネタといわれています。
木村は元弁護士の探偵役『JUDGE EYES:死神の遺言』
『JUDGE EYES:死神の遺言』キービジュアル
『JUDGE EYES:死神の遺言』はPlayStation4用ソフトとして、セガから12月13日(木)に発売される本格リーガルサスペンスアクションゲーム。
「
龍が如く」シリーズを生み出した
名越稔洋さん率いる「龍が如くスタジオ」が開発するとあって、発表当初から注目を集めています。
主人公のモデルであり、声も担当する木村さんは、1000分以上にわたるドラマパートのボイスを収録。ほかにも
谷原章介さん、
ピエール瀧さん、
滝藤賢一さん、
中尾彬さんといった実力派俳優陣の出演が決定しています。
[ALEXANDROS] - アルペジオ (MV)
ゲームの主題歌を担当する
[ALEXANDROS](アレキサンドロス)のMVに、木村さんがカメラマン役として出演して話題を呼んだのも記憶に新しいところです。
ゲームキャラクターとしての木村さんへの注目はもちろん、名言ばかりが収録されたキーホルダーも相当見逃せないアイテムと言っても過言ではないでしょう。
木村拓哉(八神隆之)のゲーム内カットをもっと見る
(C)SEGA
1985年生まれ。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」編集長、東京工芸大学アニメーション学科卒業後、キャラクタービジネスのマーケティング・コンサルティングを手がける会社で、B2Bの業界誌やフリーマガジンの編集として7年間従事。フリーライター/アニメショップ店員を経てKAI-YOUへ。
2020年1月から現職。過去・現在・未来のPOPを求め続ける。ジャニーズJr.に応募して、ジャニー喜多川さんと面接したり、Jr.の人たちとスタジオでレッスンしたのは遠い過去の話。