アニメーションを作りながら、それ以外の表現方法も持っている作家が集まって立ち上がった合同企画展「ANIME SAKKA ZAKKA」が発足。2013年5月3日(金)から12日(日)までアーツ千代田3331にて、新進気鋭のアニメーション作家たちが一堂に会する記念すべき第1回が開催される。
PRADAや資生堂などのプロモーション映像をてがけるししやまざきさんや、NHK Eテレの番組「シャキーン!」にて「いい物語」のアニメーションを担当した若井麻奈美さん、『ようこそぼくです』で第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品や第17回学生CGコンテスト審査委員賞を受賞した姫田真武さんはじめ、アニメーション以外にもCM界、映画祭などで高く評価されている若き異才が多く参加している。
参加作家の作品上映はもちろん、オリジナルグッズの展示・販売も行われる。入場は無料、会期もGW期間中に始まるので、休み期間を利用して、一筋縄ではいかないアニメーション作家たちの才能の奔流に触れてみてはいかがだろうか。
ANIME SAKKA ZAKKA VOL.1
2013/5/3 (FRI) 〜 5/12 (SUN)
12:00〜19:00 (展示最終日のみ12:00〜17:00)
アーツ千代田 3331 3F「日々の明々後日」
出展者一覧(あいうえお順、敬称略)
青木友香/小野ハナ/川口恵里/キムハケン/北村みなみ/小谷野萌/ししやまざき/中内友紀恵/ぬQ/姫田真武/村本咲/山田遼志/若井麻奈美
http://animesakkazakka.web.fc2.com/index.html
https://twitter.com/AnimeSakkaZakka
※開館日、開館時間等について変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください
青木 友香 神戸生まれ。パンとギョーザと植物が好き。大阪芸術大学デザイン科グラフィックデザインコース卒業後、アート・アニメーションのちいさな学校へ。上映作品は3年次終了制作作品。
http://www.smoogee.com/
上映作品:「ナーニとナッタ」(6min08sec) 作品紹介:ちょっとおませな女の子ナーニと、やんちゃ盛りのナッタ。いつもたくさん遊んでくれるお姉ちゃんなのに、今日はなんだか少し大人みたいで遠くに行ってしまいそう。ナッタはそんなふうに思うのです。
小野 ハナ 岩手出身、86年生。VOCALOID楽曲に動画を付ける活動を通して映像の魅力を知り、アニメーションの道へ。物語を通じて無意識に出会い、未知の世界を体験することについて考えながら製作中。
http://ginkgo.raindrop.jp/
上映作品:魚のいうことを聞く(5min28sec) 作品紹介:ある日ペットの魚から「家を出て行く」と言われた少年。「約束した」と魚は言うが、少年は覚えが無かった。水槽を背負った少年は魚と共に渋々海へ向かう。道中での思い出話は、一緒に過ごしてきた時の間に、少し噛み合なくなっていた。
川口 恵里 横浜在住 空気感系、イラストレーター、アニメーション家です。
http://kawaguch1.tumblr.com/
上映作品:「花と嫁」(4min06sec) 作品紹介:青空のもと花嫁が駆けてゆきます。真っ白なドレス、雲、蒸気、ベールを羽ばたかせて。たまに、町で花嫁姿を見かけると全く知らない人でも、手を振って祝福したくなるもので、花嫁さんの存在は大きくて、彼女らは幸せを勝ち取ったアスリートでもあるのです。
上映作品:「底なしウィンナー」(4min46sec) 作品紹介:部活中の10分休憩の過ごし方。そもそも、みんなただの肉だもの。靴も靴下も脱いで、足の指の間を風が通り抜ける事の清々しさに喜びを。
キム ハケン 1982年韓国ソウル生まれ。2005年韓国、KYUNG WON大学にて環境彫刻学科卒業後来日。2010年東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒業。2013年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。
http://vimeo.com/hakennn
上映作品:「MAZE KING」(7min) 作品紹介:もうここにはいられない。明日の朝、ここを出なければならないのだ。ピエロは遊園地の住人である少女、おかま、軍人、犬のところを訪ね、何とかみんなをメリーゴーランドに間に合わせるよう急がせるのであった。そして、みんなに朝がやってくる。
上映作品:「ぐりうむ」(3min6sec) 作品紹介:“グリウム”は韓国語で“恋しい”という意味です。“ぐりうむ”という感情をひたすら追っていく作品です。
きたむら みなみ 静岡県戸田村にて自然に囲まれた幼少期を過ごす。多摩美術大学造形表現学部卒業後、映像作家・フリーのアニメーター/イラストレーターとして活動中。
http://supernatural.sakura.ne.jp/
上映作品:「mindscape」(2min27sec) 作品紹介:音楽を巡る冒険
上映作品:「dolphin rondo」(1min) 作品紹介:Lamb on Sunday「dolphin rondo」MV。宇宙からやってきたイルカ達と僕の物語
小谷野 萌 東京都出身。現在、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に在学。2008年からアニメーションを作り始める。2012年、ドイツビールを飲んで酔っぱらってしまったとき、偶然、ロゼット作りに迷走。
http://koyanomoe.tumblr.com/
http://koyanomoerosette.tumblr.com/
上映作品:「かみさまのはらわた」(5min02sec) 作品紹介:ある春の夜、「かみさま」とすれ違った。あれは猫だったのか人だったのか、あるいはうたた寝の一瞬に感じる気配だったのかもしれない。けれど、彼らは確かにそこに居て、いのちの循環をささやかに祝っていた。 -小説や詩の言葉を基に描き起こしたアニメーション-
しし やまざき 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻在籍。学部在学中より自らをモチーフにした水彩風の手描きアニメーションを制作。PRADAや資生堂などのプロモーションを手がける。
http://shishiyamazaki.com/
上映作品:「やますき、やまざき」(2min22sec) 作品紹介:ひどく嬉しい時、嬉しさが嬉しくて、何が嬉しかったのか忘れるぐらい嬉しい。体をめぐる喜びの循環。
上映作品:「YA-NE-SEN a Go Go」(1min27sec) 作品紹介:ししやまざきが、やねせん(東京都台東区 谷中、根津、千駄木)エリアを駆け抜ける!
中内 友紀恵 北海道出身。音楽をテーマにしたアニメーションを制作したり、フィギュアを作ったり、へんてこなキャラクターを作ったりしている。
http://nakauchiyukie.hacca.jp/
上映作品:「祝典とコラール」(5min10sec)
作品紹介:打楽器6重奏曲「Celebration and Chorale」をテーマに制作。音楽は、鮮やかな色と形をもって自分自身に問いかけてくる。 ぬQ アニメーション、イラストレーション、漫画を並行して制作している。最近ローマに行ってiphoneをスられた。
http://homepage3.nifty.com/nuQ/
上映作品:「ニュ~東京音頭」(5min) 結局のところ、夢や幸せや憧れには、手が届くのだろうか?手が届かないのだろうか?その答えを探すアニメーションである。
上映作品:「iphone盗難記念」(30sec) iphone盗難されたことを記念して制作したアニメーション。私が世界へ発信する盗難届である。
姫田 真武 自分自身が教育番組の”うたのおにいさん”を模した”まなぶおにいさん”になり、自作のうたに合わせたアニメーションシリーズ「ようこそぼくです」を制作している。多摩美術大学大学院アニメーション領域2013年修了。
http://www.youtube.com/user/himedamanabu
上映作品:「ようこそぼくです選」(13min07sec) まなぶおにいさんによるうたとアニメーションシリーズ『ようこそぼくです』。3部作の中から、タコの足は8本、イカの足は10本、女の足は2本、男の足は2本にまつわるうた「タコスチュームでおどりませんか」、クルマにのってみんなを連れとばすうた「クルマごっこ」など5曲を収録
村本 咲 1988年静岡生まれ。2011年名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科卒業。2013年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。
http://sakimrmt.blogspot.jp/
上映作品:「夜ごはんの時刻」(8min28sec) 5時のチャイムとともに遊びの時間はおわり、遠ざかっていく遊びの時間と、これから家で待っている夜ごはん。そのあいだにある、何ともいえない時間帯。
上映作品:「食べる人たち」(2min58sec) 人は物を食べる時に別の人格が出てくることがある。よく噛んで食べる草食動物のようになる人、餌に群がる鯉のようになる人、ほっぺに詰め込んだハムスターのようになる人などなど。みんなそれぞれ違っていて、観察してみるとおもしろい。
山田 遼志 2013年多摩美術大学大学院修了、現在映像制作会社に勤務。
http://ryojiyamadayphooooonism.blogspot.jp/
上映作品:POPPING,MIXING(4min23sec) あふれていくイメージとそれぞれの物語がはじけて混ざり、またはじけていく実験アニメーション作品です。
上映作品:「WAITER」(8min59sec) 真の一服を求めるウェイターの夜
若井 麻奈美 神奈川県うまれ。絵を描いたり、映像を作ったりしています。好きなものはハヤシライスと白餡と烏龍茶です。
http://jitojito.ninja-web.net/top.html
上映作品:コーポにちにち草のくらし(8min22sec) コーポにちにち草に住む、くま、どんぐり、エビフライ、老眼鏡。お話は涼しい初夏の早朝から冷たい空気に包まれた冬の日の朝まで。それからまたずっと先、いつか今日を振り返るその日まで。
上映作品:「いい物語」(2min30sec) NHK Eテレ「シャキーン!」 作詞作曲 岩見十夢/うた あゆちゃん
PRADAや資生堂などのプロモーション映像をてがけるししやまざきさんや、NHK Eテレの番組「シャキーン!」にて「いい物語」のアニメーションを担当した若井麻奈美さん、『ようこそぼくです』で第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品や第17回学生CGコンテスト審査委員賞を受賞した姫田真武さんはじめ、アニメーション以外にもCM界、映画祭などで高く評価されている若き異才が多く参加している。
参加作家の作品上映はもちろん、オリジナルグッズの展示・販売も行われる。入場は無料、会期もGW期間中に始まるので、休み期間を利用して、一筋縄ではいかないアニメーション作家たちの才能の奔流に触れてみてはいかがだろうか。
ANIME SAKKA ZAKKA VOL.1
2013/5/3 (FRI) 〜 5/12 (SUN)
12:00〜19:00 (展示最終日のみ12:00〜17:00)
アーツ千代田 3331 3F「日々の明々後日」
出展者一覧(あいうえお順、敬称略)
青木友香/小野ハナ/川口恵里/キムハケン/北村みなみ/小谷野萌/ししやまざき/中内友紀恵/ぬQ/姫田真武/村本咲/山田遼志/若井麻奈美
http://animesakkazakka.web.fc2.com/index.html
https://twitter.com/AnimeSakkaZakka
※開館日、開館時間等について変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください
青木 友香 神戸生まれ。パンとギョーザと植物が好き。大阪芸術大学デザイン科グラフィックデザインコース卒業後、アート・アニメーションのちいさな学校へ。上映作品は3年次終了制作作品。
http://www.smoogee.com/
上映作品:「ナーニとナッタ」(6min08sec) 作品紹介:ちょっとおませな女の子ナーニと、やんちゃ盛りのナッタ。いつもたくさん遊んでくれるお姉ちゃんなのに、今日はなんだか少し大人みたいで遠くに行ってしまいそう。ナッタはそんなふうに思うのです。
小野 ハナ 岩手出身、86年生。VOCALOID楽曲に動画を付ける活動を通して映像の魅力を知り、アニメーションの道へ。物語を通じて無意識に出会い、未知の世界を体験することについて考えながら製作中。
http://ginkgo.raindrop.jp/
上映作品:魚のいうことを聞く(5min28sec) 作品紹介:ある日ペットの魚から「家を出て行く」と言われた少年。「約束した」と魚は言うが、少年は覚えが無かった。水槽を背負った少年は魚と共に渋々海へ向かう。道中での思い出話は、一緒に過ごしてきた時の間に、少し噛み合なくなっていた。
川口 恵里 横浜在住 空気感系、イラストレーター、アニメーション家です。
http://kawaguch1.tumblr.com/
上映作品:「花と嫁」(4min06sec) 作品紹介:青空のもと花嫁が駆けてゆきます。真っ白なドレス、雲、蒸気、ベールを羽ばたかせて。たまに、町で花嫁姿を見かけると全く知らない人でも、手を振って祝福したくなるもので、花嫁さんの存在は大きくて、彼女らは幸せを勝ち取ったアスリートでもあるのです。
上映作品:「底なしウィンナー」(4min46sec) 作品紹介:部活中の10分休憩の過ごし方。そもそも、みんなただの肉だもの。靴も靴下も脱いで、足の指の間を風が通り抜ける事の清々しさに喜びを。
キム ハケン 1982年韓国ソウル生まれ。2005年韓国、KYUNG WON大学にて環境彫刻学科卒業後来日。2010年東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒業。2013年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。
http://vimeo.com/hakennn
上映作品:「MAZE KING」(7min) 作品紹介:もうここにはいられない。明日の朝、ここを出なければならないのだ。ピエロは遊園地の住人である少女、おかま、軍人、犬のところを訪ね、何とかみんなをメリーゴーランドに間に合わせるよう急がせるのであった。そして、みんなに朝がやってくる。
上映作品:「ぐりうむ」(3min6sec) 作品紹介:“グリウム”は韓国語で“恋しい”という意味です。“ぐりうむ”という感情をひたすら追っていく作品です。
きたむら みなみ 静岡県戸田村にて自然に囲まれた幼少期を過ごす。多摩美術大学造形表現学部卒業後、映像作家・フリーのアニメーター/イラストレーターとして活動中。
http://supernatural.sakura.ne.jp/
上映作品:「mindscape」(2min27sec) 作品紹介:音楽を巡る冒険
上映作品:「dolphin rondo」(1min) 作品紹介:Lamb on Sunday「dolphin rondo」MV。宇宙からやってきたイルカ達と僕の物語
小谷野 萌 東京都出身。現在、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に在学。2008年からアニメーションを作り始める。2012年、ドイツビールを飲んで酔っぱらってしまったとき、偶然、ロゼット作りに迷走。
http://koyanomoe.tumblr.com/
http://koyanomoerosette.tumblr.com/
上映作品:「かみさまのはらわた」(5min02sec) 作品紹介:ある春の夜、「かみさま」とすれ違った。あれは猫だったのか人だったのか、あるいはうたた寝の一瞬に感じる気配だったのかもしれない。けれど、彼らは確かにそこに居て、いのちの循環をささやかに祝っていた。 -小説や詩の言葉を基に描き起こしたアニメーション-
しし やまざき 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻在籍。学部在学中より自らをモチーフにした水彩風の手描きアニメーションを制作。PRADAや資生堂などのプロモーションを手がける。
http://shishiyamazaki.com/
上映作品:「やますき、やまざき」(2min22sec) 作品紹介:ひどく嬉しい時、嬉しさが嬉しくて、何が嬉しかったのか忘れるぐらい嬉しい。体をめぐる喜びの循環。
上映作品:「YA-NE-SEN a Go Go」(1min27sec) 作品紹介:ししやまざきが、やねせん(東京都台東区 谷中、根津、千駄木)エリアを駆け抜ける!
中内 友紀恵 北海道出身。音楽をテーマにしたアニメーションを制作したり、フィギュアを作ったり、へんてこなキャラクターを作ったりしている。
http://nakauchiyukie.hacca.jp/
上映作品:「祝典とコラール」(5min10sec)
作品紹介:打楽器6重奏曲「Celebration and Chorale」をテーマに制作。音楽は、鮮やかな色と形をもって自分自身に問いかけてくる。 ぬQ アニメーション、イラストレーション、漫画を並行して制作している。最近ローマに行ってiphoneをスられた。
http://homepage3.nifty.com/nuQ/
上映作品:「ニュ~東京音頭」(5min) 結局のところ、夢や幸せや憧れには、手が届くのだろうか?手が届かないのだろうか?その答えを探すアニメーションである。
上映作品:「iphone盗難記念」(30sec) iphone盗難されたことを記念して制作したアニメーション。私が世界へ発信する盗難届である。
姫田 真武 自分自身が教育番組の”うたのおにいさん”を模した”まなぶおにいさん”になり、自作のうたに合わせたアニメーションシリーズ「ようこそぼくです」を制作している。多摩美術大学大学院アニメーション領域2013年修了。
http://www.youtube.com/user/himedamanabu
上映作品:「ようこそぼくです選」(13min07sec) まなぶおにいさんによるうたとアニメーションシリーズ『ようこそぼくです』。3部作の中から、タコの足は8本、イカの足は10本、女の足は2本、男の足は2本にまつわるうた「タコスチュームでおどりませんか」、クルマにのってみんなを連れとばすうた「クルマごっこ」など5曲を収録
村本 咲 1988年静岡生まれ。2011年名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科卒業。2013年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。
http://sakimrmt.blogspot.jp/
上映作品:「夜ごはんの時刻」(8min28sec) 5時のチャイムとともに遊びの時間はおわり、遠ざかっていく遊びの時間と、これから家で待っている夜ごはん。そのあいだにある、何ともいえない時間帯。
上映作品:「食べる人たち」(2min58sec) 人は物を食べる時に別の人格が出てくることがある。よく噛んで食べる草食動物のようになる人、餌に群がる鯉のようになる人、ほっぺに詰め込んだハムスターのようになる人などなど。みんなそれぞれ違っていて、観察してみるとおもしろい。
山田 遼志 2013年多摩美術大学大学院修了、現在映像制作会社に勤務。
http://ryojiyamadayphooooonism.blogspot.jp/
上映作品:POPPING,MIXING(4min23sec) あふれていくイメージとそれぞれの物語がはじけて混ざり、またはじけていく実験アニメーション作品です。
上映作品:「WAITER」(8min59sec) 真の一服を求めるウェイターの夜
若井 麻奈美 神奈川県うまれ。絵を描いたり、映像を作ったりしています。好きなものはハヤシライスと白餡と烏龍茶です。
http://jitojito.ninja-web.net/top.html
上映作品:コーポにちにち草のくらし(8min22sec) コーポにちにち草に住む、くま、どんぐり、エビフライ、老眼鏡。お話は涼しい初夏の早朝から冷たい空気に包まれた冬の日の朝まで。それからまたずっと先、いつか今日を振り返るその日まで。
上映作品:「いい物語」(2min30sec) NHK Eテレ「シャキーン!」 作詞作曲 岩見十夢/うた あゆちゃん
この記事どう思う?
0件のコメント