人気VTuberアイアンマウスもTwitchの対応に疑問
一連の流れに対して、アメリカを拠点に活動する人気VTuber・アイアンマウス(ironmouse)さんが、Twitchの生配信で事件に触れた。
アイアンマウスさん自身は、今回のイベントにオンラインで参加。スタッフにカメラを回してもらう形で会場のレポートを行ったり、パネルにアバターを映す形でファンとの交流を行っている。
アイアンマウスさんは配信で、過去のTwitchとの関係には感謝しつつ、今回の事件に関しての対応には失望したとコメント。
そして「恐ろしい出来事が起きているのを見ると、直接イベントに参加はできないという思いがさらに強まる」と、オフラインイベントで身を晒すことへの懸念を述べた。
アイアンマウスさんは過去に、自身もトラブルに巻き込まれたことがあるため、個人情報を公開しない形での活動を行っている旨を述べている。
プレゼントがスタッフに捨てられていたことも発覚
「TwitchCon 2025」では暴行事件に加え、アイアンマウスさんやヘニャ・ザ・ジーニアスさん(Henya The Genius)が、ファンからのプレゼントがスタッフに捨てられていたことを明かしている。
事実として、Twitchは自身の配信プラットフォームで活躍し、重要な役割を果たしているストリーマーや他の参加者を公式のイベントで保護することができていない。今後、どのように対応が変化していくか注目が集まる。
この記事どう思う?
関連リンク

0件のコメント