『ガールズバンドクライ』完全新作映画が制作決定 全国ツアーも発表

  • 0
  • 55
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
『ガールズバンドクライ』完全新作映画が制作決定 全国ツアーも発表
『ガールズバンドクライ』完全新作映画が制作決定 全国ツアーも発表

『ガールズバンドクライ』新劇場版ティザービジュアル

アニメ『ガールズバンドクライ』の完全新作映画が制作決定。それに伴い、ティザービジュアルが公開された。

新作映画は、9月23日(火)に行われた作中バンド・トゲナシトゲアリの武道館公演「トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”」で発表。

武道館公演ではそれ以外にも、2026年にZeppツアー「拍動の未来」が開催されることや、新ラジオ番組「トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~」が発表された。

劇中で目標とされた武道館公演を実現した『ガールズバンドクライ』

『ガールズバンドクライ』は、2024年にTOKYO MXほかで放送された、東映アニメーション制作のオリジナルアニメ。

川崎を舞台に、悩みを抱える5人の少女が結成したガールズバンド・トゲナシトゲアリの活動を描き注目を集めた。

本作のプロジェクトは、2023年に発表。新作映画のティザービジュアルは、2023年のプロジェクト発表時のビジュアルを意識したものとなっている

メインキャスト5人は実際に同名のバンドを結成しており、放送に先駆けて2023年に1stシングル「名もなき何もかも」でデビュー。

放送終了後も音楽活動や楽曲リリースを続け、2025年9月23日には、アニメの劇中で最大の目標とされていた武道館公演を実現した。

新作映画以外にも総集編の劇場公開が予定されており、『【前編】 青春狂走曲』が10月3日(金)に、『【後編】 なぁ、未来。』が11月14日(金)に公開される。

トゲナシトゲアリ、初の全国ツアーも発表

武道館公演では、新作映画以外にも様々な情報が公開。

札幌から福岡まで全国6会場を巡るトゲナシトゲアリ初の全国ツアー「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」の開催も発表された。

同ツアーのチケット最速先行抽選申し込みは、23日の21時に開始される。

「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」キービジュアル

また、2025年10月22日(水)には、2024年末に行われた「トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”」のBlu-ray、DVDが発売決定。

こちらには、2026年3月14日(土)にZepp DiverCity(TOKYO)で開催される「拍動の未来」のツアーファイナル公演の最速先行抽選申し込み券シリアルが封入される。

「トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”」Blu-ray、DVDジャケット

新ラジオ番組「トゲナシトゲアリのトゲラジ」も放送決定

武道館公演ではさらに開発中の公式ゲーム『ガールズバンドクライ First Riff』のティザーPVとティザービジュアルも公開。

開発が発表されて以降、これまで詳細の発表が無かった同作の、待望の続報となった。

『ガールズバンドクライ First Riff』ティザービジュアル

それらに加え、新たなラジオ番組「トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~」の放送が決定。2025年10月から毎週火曜日の23時30分〜24時にインターエフエムで放送される。

番組では、『ガールズバンドクライ』の舞台・川崎から世界へ飛び出していくというコンセプトのもと、バンド活動や楽曲、メンバーそれぞれについて掘り下げていく。

©東映アニメーション

この記事どう思う?

この記事どう思う?

プロジェクト発表から現在までまで、『ガールズバンドクライ』のこれまで

アニメ『ガールズバンドクライ』発表 東映アニメーションの新作音楽作品.png

アニメ『ガールズバンドクライ』発表 東映アニメーションの新作音楽作品

東映アニメーションによる完全新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』の制作が決定。ティザービジュアルが公開された。 また、5月29日(月)にアニメMVや新情報が解禁されることも告知されている。 5人組バンド? 東映アニメーションの新作『ガールズバンドクライ』 『ガールズバンドクライ』は、アニメ『…

kai-you.net
ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地

ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地

2023年夏。筆者はその日、とあるスタジオにて2人のスターと対面していた。ロックバンド・SiMのボーカリストであるMAHと、若きヒップホップスター・OZworldによる2人の対談の場で、筆者がインタビュアーとして居合わせることになったのだ。もともとはe-Sportsチーム・F...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。