アニメ『ハズビン・ホテル』最新ティザー解禁 悪魔の更生を描く世界的ヒット作

  • 0
  • 51
Yugaming
アニメ『ハズビン・ホテル』最新ティザー解禁 悪魔の更生を描く世界的ヒット作
アニメ『ハズビン・ホテル』最新ティザー解禁 悪魔の更生を描く世界的ヒット作

『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2トレーラー/画像はYouTubeのスクリーンショット

アメリカ発のミュージカルアニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2のトレーラーが、日本時間の9月10日(水)に公開された。

シーズン2は、10月29日(水)にAmazonプライムビデオで配信開始。

全8話構成で、初回2話を皮切りに、毎週2話ずつ11月19日(水)まで配信される予定だ。

『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2のトレーラー

地獄で繰り広げられるミュージカル『ハズビン・ホテル』

『ハズビン・ホテルへようこそ』は、アニメーターのヴィヴィアン・メドラーノ(通称・VivziePop)さんが手がけ、映像制作・配給会社のA24やAmazon MGM Studiosらが制作するミュージカル・アニメーション。

『ハズビン・ホテルへようこそ』 シーズン 2 Prime Videoで10月29日(水)独占配信開始 © Amazon MGM Studios

2019年にYouTubeで公開されたパイロット版は現在1億1700万回再生を突破。2024年にAmazonプライムビデオでシーズン1が配信開始された。

舞台は人口過密で罪人があふれる地獄。主人公は傲慢の悪魔として知られるルシファーの娘・チャーリー。彼女は罪を犯した者たちを“更生”させるためのホテル「ハズビン・ホテル」を立ち上げ、天国への道を開こうと奮闘する。

作品屈指の人気を持つ“ラジオ・デーモン”ことアラスター/画像はYouTubeのスクリーンショット

彼女を支える恋人のヴァギー、そして最初の宿泊者となるポルノ俳優のエンジェル・ダスト。さらに、強大な悪魔である“ラジオ・デーモン”ことアラスターが加わり、ホテルの行く末を揺さぶっていく。

「Loser, Baby」など更生の物語を彩る音楽も人気に

『ハズビン・ホテルへようこそ』の特徴は、各エピソードに盛り込まれた音楽シーン。生き生きとしたアニメーションとともに、ジャズやエレクトロスウィングをはじめとする楽曲が作品世界を彩る。

特にエンジェル・ダストがエピソード4で歌う「Poison」、「Loser, Baby」などは、YouTubeで公開されているMVの再生数も数千万回を突破し、ファンからの人気を博している。

作中屈指のシーンで流れる「Loser, Baby」MV

個性豊かな悪魔たちが繰り広げるコメディや歌に彩られた物語のなかで、登場キャラクターたちの落伍者としての過去や葛藤が挿入され、単なる派手な演出だけでない“共感できるドラマ”として描かれているのも、本作の大きな魅力だ。

“ラジオ・デーモン”ことアラスターも大活躍?

『ハズビン・ホテルへようこそ』は、2019年から同じ世界観を共有するスピンオフ作品『ヘルヴァ・ボス』も展開されており、“Hellaverse(ヘラヴァース)”と呼ばれる物語圏を形成している。

『ヘルヴァ・ボス』 シーズン1 & 2 Prime Videoで9月10日(水)配信開始 © Amazon MGM Studios

独特のキャラクターデザインとブラックユーモアに満ちた世界観は、多くのファンを惹きつけ続けている。

今回公開されたティーザーでは、作品屈指の人気を持つ強大な悪魔"ラジオ・デーモン"ことアラスターを筆頭とするお馴染みの面々のほか、最後にはテレビの顔を持つ悪魔・ヴォックスが登場。

シーズン1でヴォックスはアラスターとの対決を繰り広げただけに、シーズン2での展開にも注目が集まる。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

世界的人気を誇るアニメの話題をチェック!

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

アニメ映画『ピノキオ』の有名な一節──「There Are No Strings on Me(僕は操り人形じゃない)」と書かれた立て看板を青空に向かって掲げ、若き芸術家たちが歩道に行列をつくる。1941年5月、カリフォルニア州バーバンクにあるウォルト・ディズニースタジオでは、過酷な...

premium.kai-you.net
『サウスパーク』新シーズンが歴代視聴記録を更新 トランプ政権批判にホワイトハウスも難色示す

『サウスパーク』新シーズンが歴代視聴記録を更新 トランプ政権批判にホワイトハウスも難色示す

アニメ『サウスパーク』シーズン27の初回エピソード「Sermon on the ‘Mount」が、合計590万人のクロスプラットフォーム視聴者を集めたことが米メディア「Cartoon Brew」で報じられた(外部リンク)。この視聴者数は『サウスパーク』のシーズン開幕エピソードとして歴代...

kai-you.net
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』と模擬的な戦後──マチュはいかにして“正史”を乗り越えたか

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』と模擬的な戦後──マチュはいかにして“正史”を乗り越えたか

『機動戦士ガンダム』のテレビ放送が始まった1979年、その後の日本社会やサブカルチャーに大きな影響を与える邦訳書が刊行されている。フランスの社会学者、ジャン・ボードリヤールの『消費社会の神話と構造』(1970)である。ボードリヤールは、人々がモノ(商品)を...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。