「ちちんぷいぷい」に意味ってあるの? 言語学者が呪文を分析する書籍が刊行

  • 0
Yugaming

目次
まえがき

1 魔女
100回ひゃっくりすると、ちぬの/あれから30年/ルーマニア留学/先生は魔女?/留学ないない/吸血鬼/トランシルバニアの呪われた森での儀式/魔女とキリスト教/魔女狩り/魔女の東西/キリスト教の東西/魔女大国ルーマニア/「魔女」と「魔女像」の落とし穴/キリスト教による魔術の禁止/ルーマニア正教会と魔女/魔術師の学校/ルーマニアの魔女

2 魔術
「魔術」の名称/「魔女」の名称/魔術の定義/ルーマニアの魔術/マナの魔術/雨乞いの儀式「パパルダ」/ルーマニア人の魔術におけるロマの役割/魔術の構成要素/魔術の構成要素①魔術の役者たち/魔術の構成要素②魔術行為者の性別/魔術の構成要素③詠唱条件

3 呪文
呪文の継承/魔術書と識字率/呪文の差異/呪文の「理解性」/「理解不能性」の心理/ルーマニアの意味のないことば/口調と復唱/沈黙という呪文/呪文の宛先/魔力発生源/神話的創造物/護符/呪文の効果/ことばと呪文/ことばによる類感魔術/呪文の類型分類/ことばと呪文の境目/呪文の最小単位/ぼくのかんがえたさいきょうのじゅもん

言語学者から魔女へのインタビュー 山田エリーザ

あとがき

注/参考文献/図版出典

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

現代の魔女へのインタビューはKAI-YOU Premiumでも!

宗教はDIYできる──現代の“魔女”と宗教2世ラッパーが語る「神のデザイン」

宗教はDIYできる──現代の“魔女”と宗教2世ラッパーが語る「神のデザイン」

「宗教2世」という語が大きな意味を持つ原稿をまとめていると、年末ということもあり「今年ならではの(一年の締めくくりを感じる)仕事」となんとなく思う。宗教の話なので一言では言い表せないが、この対談に関して言えば「めちゃめちゃおもしろかった」に尽きる。...

premium.kai-you.net
『インターネットは言葉をどう変えたか』デジタル時代の言語学.jpeg

『インターネットは言葉をどう変えたか』デジタル時代の言語学

日本で生まれた絵文字がなぜ世界で市民権を得たのか? チャットで「はい〜」「よろしくー」と語尾を伸ばしがちなのはどうしてなのか? デジタル時代におけるそうした言語の進化をユーモラスに紐解いた書籍『インターネットは言葉をどう変えたか デジタル時代の〈言語〉地図』が、9月25日(土)に発売される。 手がけ…

kai-you.net
『メタファー:リファンタジオ』が多種族社会で描いた差別と境界──対立は本当になくなるべきか?

『メタファー:リファンタジオ』が多種族社会で描いた差別と境界──対立は本当になくなるべきか?

2024年10月11日から、筆者の家のPlayStation 5は長時間の苦行に晒されることになった。この日、アトラスから発売された『メタファー:リファンタジオ』が発売されたからだ。筆者が在宅中には筆者が、不在時には長女が延々と『メタファー』をプレイし続けた。『メタファ...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。