天開司「VTuberバトルロワイアル」の開発者も携わる
「にじさんじマインクラフト聖地占領戦」には、オリジナルのMODによってゲームに独自のルールやアイテムが導入。
企画が発表された配信では、レオス・ヴィンセントさんが2023年10月頃から準備を続け、MOD開発者とコンタクトを取っていたことが明かされている。
今回のシステム開発は、天開司さんが主催する『Minecraft』の企画「VTuberバトルロワイアル」のシステム開発も行っているMr_IKさんが担当。
その他マップ、アイテムテクスチャ、モデリング、ロゴ制作にもクリエイターがアサインされている。
システム制作
— レオス•ヴィンセント🥼🌱😺にじさんじ (@Leos_Vincent) May 18, 2025
Mr_IK(アイケー) @Mr_IK2302
HP: https://t.co/JPHXKZyH0x
マップ及びアイテム テクスチャ制作
喜多嶋トオル @V12TK
<Twitch> https://t.co/0g8GMP518F
モデリング
アルティメット田中@Ultim4te_Tanaka
ロゴ制作
なつめすず @natsumesuzu_
HP: https://t.co/X18BGNzOL9
新人から古参まで、多くのにじさんじライバーが参加
にじさんじでは、グループの歴史と共に『Minecraft』でも様々な企画が行われてきた。
グループ全体のサーバーでは、ライバーたちが自由に交流。サーバー内には卒業してしまったライバーが関わった建築物など残されており、グループの歴史の結晶とも言える。
2025年3月には、新人たちが『Minecraft』の練習と交流のため、期間限定企画「にじ若手女子マイクラ」を開催。これまでになかった交流が多く生まれ、話題を集めた。
今回の「聖地占領戦」には、にじさんじきっての『Minecraft』好きとして知られ、にじさんじ公式サーバーにも多くの名建築を残してきたイブラヒムさんが参戦。
「にじ若手女子マイクラ」からも、“るんちょま”ことルンルンさんや海妹四葉さん、七瀬すず菜さん、司賀りこさん、倉持めるとさんらも出場する。
そして、4月にデビューしたばかりの“スーパーエリート”新人である一橋綾人さんと五木左京さんも参加を表明。どのような戦いを見せるのか期待がかかる。
7 images

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント