【検証】デュエマ「ドラゴン娘」の名前、元ネタのカードから推測できる説

  • 0
都築 陵佑

あなたは、国産三大トレーディングカードゲームのひとつ、『デュエル・マスターズ(以下、デュエマ)』発の美少女キャラクターである「ドラゴン娘」を知っているだろうか?

イラストレーター・さいとうなおきさんによって擬人化された、『デュエマ』のドラゴンたちだ。

2022年、通販サイト・タカラトミーモール限定商品「神アート」で初登場。

さいとうなおきさんがキャラクターデザインした「神アート 五人祭でドラゴン♡サマー」収録のドラゴン娘5人/画像は『デュエル・マスターズ』公式サイトより

以降、ニャロメロンさんによる4コマ漫画『ドラゴン娘のどこでもないゾーン』や、YouTubeアニメ『ドラゴン娘になりたくないっ!』など、様々なメディアミックス作品を展開してきた。

二次創作も盛んであり、その人気からか2024年にはついにドラゴン娘にフォーカスした構築済みデッキが登場。

2025年4月12日にも、その第2弾と言える構築済みデッキ『ドラゴン娘になりたくないっ! Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校』が発売されたばかりである。

デュエマ「ドラゴン娘」の名前、元ネタから予想できる?

ところで、ドラゴン娘たちのネーミングは、元になったドラゴンのカード名が、何らかしらの形で踏襲されている。

例えば、『ドラゴン娘になりたくないっ!』では主人公格(CV:逢田梨香子さん)として扱われている流星(ながれぼし)アーシュ

《流星(りゅうせい)のガイアッシュ・カイザー》と《流星(ながれぼし)アーシュ》/画像はYouTubeより

彼女の元となったのは《流星(りゅうせい)のガイアッシュ・カイザー》。上の苗字は“りゅうせい”を“ながれぼし”に読み方を変え、下の名前の“アーシュ”は“アッシュ”の捩りになっている。

たとえドラゴン娘を知らなくても、元ネタのカード名がわかれば、名前をギリギリ推測できる……かもしれない。

そこで今回、「ドラゴン娘の名前、ミリしらでも元ネタから推測できる説」と題し、ドラゴン娘の名前を当てるクイズ10問を用意。

マジック:ザ・ギャザリング』プレイヤーのかよちゃんコバヤシに挑戦してもらった。

【クイズ】デュエマ「ドラゴン娘」の名前、ミリしらでも元ネタから予想できる説

2人は果たして何問当てられるのか──その答えは、ぜひ動画で確認してほしい。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

デュエマ「ドラゴン娘」の活躍を辿る!

YouTubeアニメ『ドラゴン娘になりたくないっ!』は、実質『ぼっち・ざ・ろっく』である

YouTubeアニメ『ドラゴン娘になりたくないっ!』は、実質『ぼっち・ざ・ろっく』である

『ドラゴン娘になりたくないっ!(略称・ドラ娘)』というYouTubeアニメを知っているだろうか?トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』のドラゴンたちを、イラストレーター・さいとうなおきさんが美少女化。彼女たちの高校生活を描く『デュエル・マスターズ...

kai-you.net
にじさんじ『デュエマ』コラボが生む“異次元”の反響 専門店「女性客が10倍に増えた」

にじさんじ『デュエマ』コラボが生む“異次元”の反響 専門店「女性客が10倍に増えた」

トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』とVTuberグループ・にじさんじのコラボ商品として、3月15日に発売された拡張パック「にじさんじコラボ・マスターズ『異次元の超獣使い(バーチャル・デュエリスト)』」。三大国産TCGの一つに数えられる『デュエマ』...

kai-you.net
さいとうなおきインタビュー NFTが切り拓く、凡人も絵で生きれる未来.jpg

さいとうなおきインタビュー NFTが切り拓く、凡人も絵で生きれる未来

ゲーム『ポケットモンスター サン・ムーン』のキャラクターデザインや『ドラガリアロスト』のメインイラストレーターを務め、ポケモンカード公認イラストレーターとしても知られる、さいとうなおきさん。 イラストレーターとしての活動も精力的だが、2019年に開設したYouTubeチャンネルではプロの目線による実践的なハ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。