芸術文化としての「ファッション論」 東大の特別講義が新書で甦る

芸術文化としての「ファッション論」 東大の特別講義が新書で甦る
芸術文化としての「ファッション論」 東大の特別講義が新書で甦る

『東大ファッション論集中講義』書影/画像はAmazonより

東大ファッション論集中講義』(筑摩書房)が、ちくまプリマー新書から9月11日(水)に刊行される。

本書では、神戸大学准教授の平芳裕子さんが、2023年に東京大学で行った集中講義の内容を収録。東大生から反響を呼んだという一度きりの特別講義が、新書となって甦る。

東大で行われた集中講義「ファッションを考える/ファッションで考える」

著者の平芳裕子さんは、神戸大学大学院人間発達環境学研究科の准教授。

表象文化論・ファッション文化論を専門としており、主な著作に青土社『まなざしの装置――ファッションと近代アメリカ』、10月22日(火)に発売予定の吉川弘文館『日本ファッションの150年――明治から現代まで』などがある。

『東大ファッション論集中講義』は、2023年7月18日から21日に行われた4日間の集中講義「ファッションを考える/ファッションで考える」(外部リンク)の内容を収録したもの。

本講義では、芸術文化の研究課題や研究対象としてファッションを考察するための思考法について教授。

「ファインアートと似て非なるファッションの特性とファッション史の文脈を理解し、ファッションを研究するための視座を獲得する」ことを目的として開催された。

新書でも目次は集中講義の授業計画をそのまま採用。「ファッションは何を意味するのか」「身体と表象:ファッションとアートの接近」などのテーマから、ファッションを捉え直す内容となっている。

集中講義「ファッションを考える/ファッションで考える」授業計画

1. それでもファッションを研究する
2. 裁断と縫製:衣服に起源はあるのか
3. 言葉と学問:ファッションは何を意味するのか
4. 作法と流行:ファッションはなぜ女性のものとなったのか
5. モデルと複製:ファッションデザインの始まり
6. 自由と拘束:女性の身体は解放されるのか
7. メディアーとイメージ:衣服がファッションになるとき
8. ミュージアムとファッション展:ファッションを鑑賞する
9. 身体と表象:ファッションとアートの接近
10. 名と言説:シャネルはなぜ評価されるのか
11. 労働とSDGs: お針子は消えたのか
12. 日本と近代:洋服とはなんだったのか
13. 批評と研究:ファッション学からファッションスタディーズへ


この記事どう思う?

この記事どう思う?

ファッションを捉え直す書籍やインタビューをチェック!

『SFマガジン』異例のファッション&美容特集 人気コーデ企画「着回しDiary」コラボも

『SFマガジン』異例のファッション&美容特集 人気コーデ企画「着回しDiary」コラボも

早川書房の雑誌『SFマガジン』2024年10月号の表紙のイメージビジュアルが公開された。同誌として異例となる「ファッション&美容SF」特集号となる。表紙を飾るのは、モデル/文筆家の伊藤亜和さん。写真家/アートディレクターの眞鍋アンナさんによる撮り下ろし写真とな...

kai-you.net
ゴスロリ文化を完全解説『ゴシック&ロリータ語辞典』刊行 青文字系、アイアンメイデン……600語を深掘り

ゴスロリ文化を完全解説『ゴシック&ロリータ語辞典』刊行 青文字系、アイアンメイデン……600語を深掘り

「ゴスロリ」について解説する書籍『ゴシック&ロリータ語辞典』が7月10日(水)、誠文堂新光社より刊行される。日本発祥と言われながら定義づけが難しく、ぼんやりとしたイメージで捉えられているゴシックとロリータ。この本では、そんな「ゴスロリ」「ゴシック」「ロ...

kai-you.net
「自分が好きな自分でいられるかどうか」宇垣美里が語る“自分らしさ”とコスプレ.jpg

「自分が好きな自分でいられるかどうか」宇垣美里が語る“自分らしさ”とコスプレ

「自分が好きな自分でいられるかどうか」 高飛車な魔女のコスプレに身を包んだ宇垣美里さんは、そう答えた。 https://kai-you.net/article/64303 2019年5月、宇垣美里さんのコスプレ姿が大きな反響を呼んだ。 同年3月までTBSアナウンサーとして活動しながら、たびたびアニメや漫画好きとして作品への愛を語っ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。