「ソニック」シリーズや「ぷよぷよ」シリーズで知られるゲーム会社・セガが、同社のタイトルを使用した個人向けの「ゲーム映像利用に関するガイドライン」を4月26日(月)に発表した。
同ガイドラインでは、ゲーム機やゲームソフトの機能を利用した動画の共有が許可されている場合を除き、編集やコメントなど独自の付加価値が必要とされることなどが明記された。
また、YouTubeやTwitchなど各種動画投稿サイトが提供するパートナー機能などを使用した収益化も可能だとしている。
なお、このガイドラインにおける個人とは、法人やプロダクションに所属していない個人ユーザーを指す。
ライバーやストリーマーを抱える法人・プロダクションも数多く誕生しており、動画配信・視聴がゲームの楽しみ方の新たな手段として確立されてきた。
一方、個人利用・法人利用それぞれについて、各ゲーム会社で権利関係の整備が進められている。
同ガイドラインでは、収益化のほか、権利関係の注意点、ネタバレ、不正・不適切な利用に関する対応などについても言及されている。
なお、法人などビジネス目的での利用を希望する場合は、別途の問い合わせを促している。
同ガイドラインでは、ゲーム機やゲームソフトの機能を利用した動画の共有が許可されている場合を除き、編集やコメントなど独自の付加価値が必要とされることなどが明記された。
また、YouTubeやTwitchなど各種動画投稿サイトが提供するパートナー機能などを使用した収益化も可能だとしている。
なお、このガイドラインにおける個人とは、法人やプロダクションに所属していない個人ユーザーを指す。
盛り上がるゲーム実況文化、進む権利整備
現在、VTuberブームや配信文化の浸透、コロナ禍におけるSTAY HOMEの後押しもあり、ゲーム配信文化がかつてないほどの盛況を見せている。ライバーやストリーマーを抱える法人・プロダクションも数多く誕生しており、動画配信・視聴がゲームの楽しみ方の新たな手段として確立されてきた。
一方、個人利用・法人利用それぞれについて、各ゲーム会社で権利関係の整備が進められている。
「さらに親しんでもらえる機会と捉えて後押しすべく」
今回のガイドライン制定について、セガは「より多くの人に自社のゲームを知ってもらい、さらに親しんでもらえる機会と捉えて後押しすべく制定した」としている。同ガイドラインでは、収益化のほか、権利関係の注意点、ネタバレ、不正・不適切な利用に関する対応などについても言及されている。
なお、法人などビジネス目的での利用を希望する場合は、別途の問い合わせを促している。
セガ製品情報サイトに当社ゲームタイトルの個人向け「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」を掲載しました。
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 26, 2021
個人のみなさまがプレイ動画制作・配信の際は、本ガイドラインをお守りの上お楽しみくださいね!
URL:https://t.co/xmOduDjQ2E #セガ #SEGA pic.twitter.com/VZeuRhA21c
ゲームと配信文化をもっと知る
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント