イラストレーションは宣伝、映像ソフト、雑誌や書籍などのために描かれたもの。デザイン画はメインキャラクターを主にメカニック、コンセプチュアルデザイン、美術設定などとなる。
B5サイズで本文は440ページ。表紙は本作でキャラクターデザインをつとめた吉田健一さんがこの書籍のために描きおろしたイラストを使用している。
ビッグタイトル『交響詩篇エウレカセブン』
イギリスのロックバンド・New Orderの「ブルーマンデー」や、同じくOasisの「モーニング・グローリー」などからインスパイアされたとみられるサブタイトルなどをはじめ、本作にはイギリスの音楽シーンの影響が色濃く反映されている。
2009年にはパラレルワールドを描いた劇場版『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』が公開され、2012年には続編の『エウレカセブンAO』が放映された。
夏コミで先行販売
また現在「アニメスタイル ONLINE SHOP」では先行販売の受付が8月7日(水)まで行われている(外部リンク)。
さらに特典として吉田健一さん描き下ろしの複製ミニ色紙が付属する(絵柄はエウレカとアネモネのツーショット)。
(c)2005 BONES / Project EURELA
エウレカセブンのあれこれ
商品情報
交響詩篇エウレカセブン アーカイブス
- 編集
- アニメスタイル編集部
- 価格
- 税抜4000円(先行販売/作監修正集とのセット)
- 税抜3500円(一般販売/小冊子無し)
- 発行
- 株式会社スタイル
0件のコメント