SF映画の傑作『マトリックス』 20周年記念で4D上映決定

SF映画の傑作『マトリックス』 20周年記念で4D上映決定
SF映画の傑作『マトリックス』 20周年記念で4D上映決定

『マトリックス』

POPなポイントを3行で

  • 『マトリックス』公開20周年記念上映
  • 4Dの上映で2週間限定
  • シリーズ3作の4KBlu-ray発売
ウォシャウスキー兄弟(現・姉妹)によって生み出され「映像革命」と呼ばれた『マトリックス』が、1999年の公開から20周年を記念して9月6日(金)に4D上映される。

上映期間は2週間で、日本公開からちょうど20年となる9月11日(水)には『マトリックス』3作品が「4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ」として、それぞれ3枚組で発売される。

不朽の近未来アクションSF

『マトリックス』日本語吹替音声追加収録版<4K ULTRA HD&HD デジタル・リマスター ブルーレイ>(3枚組)

『マトリックス』は1999年に公開されてから『マトリックス リローデッド』『マトリックス レボリューションズ』と続編が公開し、20周年を迎える現在も根強い人気を誇るSFの名作だ。

平凡なプログラマーと天才ハッカーという2つの顔を持つ主人公・ネオが、コンピューターがつくり出した仮想現実の存在を突きつけられ、人類をコンピューターの支配から解放するため戦闘に身を投じていく物語。
The Matrix - 20th Anniversary -
当時では圧巻のワイヤーアクションや、撮影技法の一種であるバレットタイムなど多くのVFX(視覚効果)で「映像革命」として話題を呼び、後続のSF作品にも大きな影響を与えている。

キアヌ・リーブスさん演じるネオが、残像を残しながら銃弾を避けるシーンを覚えているという人も多いのではないだろうか。

近年では関連作品や続編制作も報じられており、新キャラクターが登場する(外部リンク)、第3作目『マトリックス レボリューションズ』の続編になる(外部リンク)など、様々な情報が明らかになっている。

(c)1999 Village Roadshow Films (BVI) Limited.
(c)1999 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.


Blu-rayパッケージを見る

ハリウッドから目が離せない

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

作品情報

マトリックス

公開日
2019年9月6日(金)
配給
ワーナー・ブラザース映画
公開劇場に関する情報はこちらでご確認ください。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=MATRIX
スタッフ
監督・脚本・製作総指揮
ウォシャウスキー兄弟(現・姉妹)
製作
ジョエル・シルバー
キャスト
ネオ
キアヌ・リーブス
モーフィアス
ローレンス・フィッシュバーン
トリニティー
キャリー=アン・モス
製作
1999年
原題
THE MATRIX

【商品情報】
発売日:2019年9月11日(水)
価格:¥6,345+税
商品名:
・ マトリックス 日本語吹替音声追加収録版<4K ULTRA HD& HDデジタル・リマスター ブルーレイ>(3枚組)
・ マトリックス リローデッド 日本語吹替音声追加収録版<4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ>(3枚組)
・ マトリックス レボリューションズ 日本語吹替音声追加収録版<4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ>(3枚組)

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ