久石譲さんが手がける劇中の音楽と水族館でも人気のマイワシ35,000匹によるトルネードが幻想的な海の世界観を再現。
タイアップの一環として、映画のシーンのパネルが展示される企画展「映画『海獣の子供』公開記念 海獣展」も6月30日(日)まで行われる予定だ。
自然への畏敬描く『海獣の子供』
『海獣の子供』は、五十嵐大介さん初の長編漫画であり、中学生の少女とジュゴンに育てられた2人の少年たちを中心に繰り広げられる幻想的な物語。アニメ映画化にあたって制作を担当するのは立体的な映像表現に定評があるアニメスタジオ・STUDIO4℃。第31回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞した映画『鉄コン筋クリート』などを手がけている。
海獣の王がいる国内最大級の水族館
今回タイアップを行う名古屋港水族館は国内最大級の延床面積を誇り、国内で2ヶ所にしかいない「海獣の王」ことシャチを飼育。その中でも35,000匹のマイワシのトルネードは圧巻だ。
名古屋港水族館 35000匹のマイワシのトルネード
映画音楽界の巨匠・久石譲
久石譲さん
久石さんによる映画『海獣の子供』の音楽で舞う35,000匹のマイワシたちの姿は7月14日(日)まで見られる。
(c)2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会
『海獣の子供』、ついに今週末公開
イベント情報
「映画『海獣の子供』公開記念 海獣展」&マイワシのトルネード~『海獣の子供』スペシャル~
- 企画展「映画『海獣の子供』公開記念 海獣展」
- 期間
- 令和元年6月4日(火)~同年6月30日(日)
- 場所
- 南館2階 ホワイエ(シネマ館入口)
- 内容
- 映画のシーンなどをパネルで紹介します。
- マイワシのトルネード~『海獣の子供』スペシャル~
- 期間
- 令和元年6月4日(火)~同年7月14日(日)
- 場所
- 南館2階 黒潮大水槽
0件のコメント