そのSEIKINさんが今「毒を盛られたことに気づいたセイキン」として、ネット上でインターネットミーム的に人気を博している、という事実にSEIKINさん本人がついに気づいた様子だ。
2月1日、ついに「【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン」を投稿。
本人直々の編集動画に加え、このムーブメントの解説をする、という思わぬ公式動画に「毒を盛られたことに気づいたセイキンに気づいたセイキン」として、ネット民が歓喜している。
「毒を盛られたことに気づいたセイキン」とは
商品紹介や料理動画などで、今まで数々の食べ物を食してきたSEIKINさん。「【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン」より
めでたく公式動画内で紹介された「毒を盛られたことに気づいたセイキンbot」は、SEIKINさんの動画公開後、アカウントが消えてしまったようだ。
「【公式】毒を盛られたことに気づいたセイキン」より
東海オンエアのとしみつさんもTwitterで反応
人気YouTuberグループ東海オンエアのメンバーであるとしみつさんもお気に入り。個人的にストロベリーアイスに毒を盛られた時が好きです。 https://t.co/0cUNmc2qj9
— としみつ【東海オンエア】 (@TO_TOSHIMITSU) 2019年2月1日
しかしチャーハンもまだアツい
関連リンク
2件のコメント
匿名ハッコウくん(ID:2587)
この、自分は間違いなく人並み以上の文章力があるんですけど、っていう枕詞が透けて見えてるやつって一体どういう人生歩んできたらそうなるんだろ。
とりあえず文章力は付けるものであって、学ぶものではないし、ほんとに書いてることがわからないんだったら、まずは自分を疑った方がいいよ。
匿名ハッコウくん(ID:2571)
もうちょっと文章力を勉強した方がいいと思います。
「毒を盛られたことに気づいたセイキン」が何なのか結局分からなかったですし
記事自体も何が言いたいのか何度読みかえしてもわかりませんでした。