4月26日(土)・27日(日)に開催される超巨大イベント「ニコニコ超会議3」。その中の「まるなげひろば」などで出展される「作ってみた」カテゴリの作品を、メディア向けにいち早くお披露目される催しが行われた。
「作ってみた」とは、ニコニコ動画内でユーザーが自由な発想をもとに文字通り「作ってみた」行程を動画としてアップする人気タグのうちの一つだ。
この日、そうしたユーザーによる作品の一部が事前にお披露目された。ニコニコユーザーならではのポップでカオスな作品の数々!
その大きさもそうだが、遠くから見ても精巧さが充分に伝わってくる。シャチホコまで非常に丁寧につくられている!
これは「きのこの山とたけのこの里判別仕分けロボット」だそう。
このロボットは、画像認識機能を持っているため、きのこかたけのこかを識別し、選り分けることができるのだ!
……色々とツッコミたいところだが、とりあえず判別してもらった。
                                                  
                                
「作ってみた」とは、ニコニコ動画内でユーザーが自由な発想をもとに文字通り「作ってみた」行程を動画としてアップする人気タグのうちの一つだ。
この日、そうしたユーザーによる作品の一部が事前にお披露目された。ニコニコユーザーならではのポップでカオスな作品の数々!
ダンボールで松本城や平等院鳳凰堂を建立してみた
その大きさもそうだが、遠くから見ても精巧さが充分に伝わってくる。シャチホコまで非常に丁寧につくられている!
ダンボールで平等院鳳凰堂を建立してみた
きのこの山・たけのこの里を判別できるロボット!
これは「きのこの山とたけのこの里判別仕分けロボット」だそう。
このロボットは、画像認識機能を持っているため、きのこかたけのこかを識別し、選り分けることができるのだ!
……色々とツッコミたいところだが、とりあえず判別してもらった。
【次のページ】ネットで話題のファミコンラジコンや超絶技巧の木掘りミクまで
                                   
      この記事どう思う?
 
         
  
0件のコメント