グラフィックデザイナー・佐藤卓さんによる企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」が、10月14日(金)より東京・赤坂のデザイン研究施設「21_21 DESIGN SIGHT」にて開催される。
本展では、身の回りにあるさまざまな製品の成り立ちを、ロゴやパッケージのレイアウト、印刷などのグラフィックの分析を通して検証していく。会期は2017年1月22日(日)まで。
同プロジェクトでは、これまでに「ロッテ キシリトールガム」「富士フイルム 写ルンです」「タカラ(現:タカラトミー) リカちゃん」「明治乳業(現:明治) 明治おいしい牛乳」などの製品を解剖。
原料や製法、製品管理から流通に至るまで、消費者視点では意識することの少ないさまざまな要素が引き出されてきた。 今回の展示では、これまでの解剖の成果を紹介するとともに、「きのこの山」「明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン」など、新たに株式会社明治の5製品に着目していく。 ※ 画像はすべて「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」特設ページより
本展では、身の回りにあるさまざまな製品の成り立ちを、ロゴやパッケージのレイアウト、印刷などのグラフィックの分析を通して検証していく。会期は2017年1月22日(日)まで。
「デザインの解剖展」ものづくりの現場の裏側を紐解く
「デザインの解剖」は、ロッテ「ミントガム」シリーズのパッケージデザインから、デザイン専門施設「21_21 DESIGN SIGHT」プロダクトロゴまで、さまざまなデザインを手がける佐藤卓さんが2001年より取り組んでいるプロジェクト。同プロジェクトでは、これまでに「ロッテ キシリトールガム」「富士フイルム 写ルンです」「タカラ(現:タカラトミー) リカちゃん」「明治乳業(現:明治) 明治おいしい牛乳」などの製品を解剖。
原料や製法、製品管理から流通に至るまで、消費者視点では意識することの少ないさまざまな要素が引き出されてきた。 今回の展示では、これまでの解剖の成果を紹介するとともに、「きのこの山」「明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン」など、新たに株式会社明治の5製品に着目していく。 ※ 画像はすべて「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」特設ページより
この記事どう思う?
イベント情報
デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法
- 会期
- 2016年10月14日(金)- 2017年1月22日(日)
- 休館日
- 火曜日、年末年始(12月27日-1月3日)
- 開館時間
- 10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
- * 10月21日(金)、22日(土)は六本木アートナイト開催にあわせ、
- 特別に22:00まで開館延長(入場は21:30まで)
- 入場料
- 一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
- *15名以上は各料金から200円割引
- *障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料
- その他各種割引についてはご利用案内をご覧ください
- 主催
- 21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
- 後援
- 経済産業省特別
- 協賛
- 三井不動産株式会社
- 特別協力
- 株式会社 明治
- 協力
- 佐藤卓デザイン事務所、武蔵野美術大学
- 展覧会ディレクター
- 佐藤 卓
- 企画制作協力
- 岡崎智弘
- 会場構成協力
- 五十嵐瑠衣
- テキスト
- 下川一哉、杉江あこ(意と匠研究所)
- 展覧会グラフィック
- 佐藤卓デザイン事務所
参加作家:荒牧 悠、aircord、奥田透也、小沢朋子(モコメシ)、佐久間 茜(文字なぞり部)、柴田大平(WOW)、下浜臨太郎、菅 俊一、鈴木啓太、高橋琢哉、中野豪雄、原田和明、細金卓矢、他
関連リンク
0件のコメント