本展はコンピュータゲームの歴史をふり返りつつ、ゲームの未来について考える展示。
かつて一世を風靡したアーケードゲーム「スペースインベーダー」をはじめ、名作150タイトル以上を実際にプレイ可能。「東京ゲームショウ2015」(TGS2015)でも話題となった、PlayStation VRの先行体験もできるという。
前売りチケットは、2016年1月16日(土)より各種プレイガイドにて発売予定だ。
世界を巡回してきた「GAME ON」が日本初上陸!
「GAME ON」は、2002年にイギリス・ロンドンのバービカン・センターで開催されて以来、世界中を巡回し200万人以上を動員してきた企画展。日本初上陸となる今回は「ゲームってなんでおもしろい?」をテーマに、最新ゲームコンテンツも多数追加している。
ゲームの「現在」、「過去」、「未来」!
1972年に登場したアーケードゲームの名作「PONG(ポン)」など、歴史を彩ってきた150タイトル以上を実際に遊べる。歴史的にも貴重な筺体が勢ぞろいするアーケードコーナーをはじめ、家庭用ゲーム機、人気ゲームキャラクター、スマホゲームなど、ゲームの創世記から現在までを総合的に体験できる。 また、今現在、圧倒的な人気を誇っているサンドボックスゲーム『マインクラフト』や、各所で話題を呼んでいるPlayStation VRの先行体験も行われる。なお、PlayStation VRの体験は12歳以上限定。会場の混雑具合により制限が設けられる場合もある。
他にも、東京展示オリジナルとして、ゲームの仕組みや進化、ゲームクリエイターの制作過程、研究者の工夫から開発者の声も紹介。さらに、各界のゲーム好き研究者や文化人たちへのインタビュー映像も展開する。
展覧会の宣伝課長に「ゲームセンターCX」の有野課長が就任!
企画展「GAMEON~ゲームってなんでおもしろい?」展覧会宣伝課長にあの人気番組「ゲームセンターCX」の有野課長(よゐこ有野晋哉さん)の就任が決定!詳しくはオフィシャルサイトで!https://t.co/N3s1steJOs
#gameon #ゲームセンターcx #未来館
— gameon_tokyo (@gameon_tokyo) 2015, 12月 23
展覧会の宣伝課長には、人気ゲーム番組「ゲームセンターCX」のMCである有野課長(よゐこ・有野晋哉さん)を抜擢。たくさんのゲームをクリアしてきた課長の活躍も注目したい。
(C)2015 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved. This is a prototype. Design and specifications are subject to change without notice.僕が子供の頃、ゲームって百害あって一利なしって印象のモノでした。でも、どうですか、テレビゲームって未だに無くなってません。って事は、 百害も無くて一利以上あるんです。親は自分がどんなゲームにハマったかを子供に伝え、子供は未来のゲームがどんなになるかをクラスメートに自慢できるイベントです。 「GAME ON」宣伝課長・有野課長のコメント
(C)Sony Computer Entertainment Inc. (C)Rodney A.Greenblat/Interlink (C)SEGA (C) TAITO CORP. 1978
画像提供(「ポン」、「コンピュータースペース」):SKIPシティ 映像ミュージアム
この記事どう思う?
イベント情報
企画展「GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?」
- 会期
- 2016年3月2日(水)~5月30日(月)
- 開館時間
- 10:00~17:00
- (入場券の購入は閉館の30分前まで)
- 休館日
- 毎週火曜休館
- 但し、2016年3月29日、4月5日、5月3日は開館
- 会場
- 日本科学未来館[東京・お台場] 1階 企画展示ゾーン
- チケット
- 当日券 大人(19歳以上) 1,500円
- 小人(18歳以下) 750円
- 小人(18歳以下)/土曜日のみ 650円
- 前売りチケット
- 2016年1月16日(土)より発売予定
- 販売期間
- 2016年1月16日(土)~2016年3月1日(火)23:59
- 前売り券
- 大人(19歳以上) 1,200円
- 小人(18歳以下)
- 600円
- 小人(18歳以下)
- /土曜日のみ 520円
- ※6歳以下の未就学児は無料
- ※常設展もご覧いただけます
- ※障がい者手帳所持者は当人および付き添い者1名まで無料
- (ドームシアターは別料金、事前予約可)
- 主催
- 日本科学未来館、フジテレビジョン、角川アスキー総合研究所
- 企画協力
- バービカン・センター
- 特別協賛
- PlayStation
- 協力
- CG‐ARTS協会、株式会社セガホールディングス
- 株式会社タイトー、立命館大学ゲーム研究センター
- 後援
- 文部科学省、デジタルコンテンツ協会、デジタルメディア協会、
- 日本オンラインゲーム協会、日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)、りんかい線
展示予定筐体一覧
PONG(ポン)[1972]コンピュータースペース[1971/1982]ミズ・パックマン[1981]ギャラガ[1981]ドンキーコング[1981]アステロイド[1979]パックマン[1980]ディグダグ[1982]センチピード[1981]ベルセルク[1980]ミサイルコマンド[1980]ゼビウス[1983]ネオジオ(MVS)[1991]ソニックウィングス[1992]エレベーターアクション[1983]バーチャファイター[1993]スペースインベーダー[1978/1979/1984]スペースインベーダー・パート2[1979]メイムブラウンボックス[1968]サーカス[1977]モナコGP[1979]ディープスキャン[1979]ルナーランダー[1979]ランパート[1990]セガ R-360[1990]マーブルマッドネス[1984]アフターバーナー[1987]ハングオン[1985]ストリートファイター II[1992]ポールポジションII[1983]ダンスダンスレボリューション[1999]デイトナUSA 2[1998]クレイジータクシー[1999]ゴールデンティーゴルフNAOMI アーケード筐体ピットフォール[1982]スーパーマリオ64[1996]真・三國無双 7 Empires[2014]メタルギアソリッド V ファントムペイン[2015]GRAVITY DAZE[2015]アランウェイク[2008]アドベンチャー[1980]ポートピア連続殺人事件[1983]ミスト[1993]ゼルダの伝説 時のオカリナ[1998]シェンムー[1999]アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団[2011]スパルタンX / イー・アル・カンフー[1984]鉄拳3[1998]ダイブキック アディション エディション[2014] GUILTY GEAR Xrd -SIGN-[2014] 倉庫番[1982] ロードランナー[1983] スーパー桃太郎電鉄[1989] ポータル2[2011] インディ500[1977] スーパーマリオカート[1992] ダート3[2011] ドラゴンクエスト[1986] ファイナルファンタジーXII[2006] ドゥーム[1994] 怒首領蜂 大復活[2010] デスティニー[2014] 信長の野望[1983] シムシティ[1989] どこでもいっしょ[1999] ピクミン[2001] 鉄騎[2002] ハイパーオリンピック[1983] NBA 2K16[2015] ウイニングイレブン2016[2015] オデッセイ[1973] フリーウェイ[1981] デスチェイス[1983] マリオブラザーズ[1983] ドロップゾーン[1984] MSX コレクション[1983] レミングス[1991] テレビテニス[1975] カラテカ[1984] ファンタジーゾーン[1986] ソウルキャリバー[1999] テンペスト2000[1994] ヘイロー マスターチーフコレクション[2014] ワンダと巨像[2005] F-ZERO[1990] ファイティングストリート[1988] テトリス[1989] リッジレーサー[1994] マリオカートダブルダッシュ!![2003] ソニック・ザ・ヘッジホッグ[1991] バーチャファイター2[1995] Dの食卓[1995] たまごっちCD-ROM[1997] クッキーモンスターミュンチゲーム[1983] ジャンクボット[2002] マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック[2011] ピカチュウげんきでちゅう[1998] フットボール(マテル)[1977] サイモン[1978] エイリアンアタック[1979] スーパーギャラクシアン[1981] ポパイ[1981] パックモンスター[1982] スピークアンドスペル[1986] GUNPEY[1999] メイド イン ワリオ[2003] nintendogs[2005] ドラゴンクエストIX 星空の守り人[2009] モンスターハンター3G[2011] スーパーマリオ 3Dランド[2011] とびだせ どうぶつの森[2012] ギャラクティックピンボール[1995] スポア / ザ・シムズ[2008] ポケットモンスター ピカチュウ[1999] トゥームレイダー[1996] ドラゴンズレア[1983] グランド・セフト・オート III[2001] ディスクス・オブ・トロン[1983] スターウォーズ[1983] ゴールデンアイ 007[1997] バイオハザード CODE:Veronica[2001] プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂[2003] スーパーマリオコレクション[1993] ソニックメガコレクション[2002] レズ[2001] ギターヒーロー2[2006] パラッパラッパー[1996] beatmania[1997] スペースチャンネル5[2002] 太鼓の達人 特盛り![2014] サターンボンバーマン[1996] 大乱闘スマッシュブラザーズDX[2001] ワールド オブ ウォークラフト[2004] Wii スポーツ[2006] ヘイロー3[2007] ザ・ビートルズ:ロック・バンド[2009] ニンテンドーランド[2012] ワーニング・フォーエバー[2004] ペーパーズ、プリーズ[2013] TowerFall Asension[2014] Her Story[2015] FarmVille[2011] アングリーバード[2009] パズル&ドラゴンズ[2012] 艦隊これくしょん -艦これ-[2013] マインクラフト PlayStation®4版[2014]
※展示予定筐体は変更になる場合がございます
関連リンク
0件のコメント