
TAKU INOUE
たくいのうえ
TAKU INOUEは、北海道出身のサウンドプロデューサー/DJ/コンポーザー。1983年生まれ。本名は井上拓。『アイドルマスター』シリーズの楽曲群を手がけたことで音楽家としての評価を高める。現在の所属レーベルは、トイズファクトリー内の「VIA」。海外からの支持も厚い。星街すいせいとの音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」としても活動する。

概要
2009年にバンダイナムコゲームスに入社。ゲーム『塊魂 ノ・ビ〜タ』のテーマ楽曲の制作や、アイドル育成ゲーム「アイドルマスター」シリーズなどの人気作品のサウンドを担当した。
2019年7月よりトイズファクトリーに所属していたが、2021年6月に同社の新設レーベル・VIAからメジャーデビューを果たした。
2019年、蜷川実花監督の映画「Diner ダイナー」主題歌DAOKO×MIYAVI「千客万来」のアレンジ、2020年ロッテ ガーナチョコレート “ピンクバレンタイン” テーマソング Ev「心予報」のアレンジも担当し大きな話題を生んだ。
2021年、7月公開のTVアニメ「迷宮ブラックカンパニー」劇伴を担当。
以降、DAOKOやEve、anoなどのアーティストのほか、バーチャルYouTuber(VTuber)・星街すいせいや月ノ美兎への楽曲提供など、数々の音楽作品のサウンドプロデュースや楽曲提供、リミックスに携わっている。
TAKU INOUEが制作を手がけた主な作品
「Midnight Grand Orchestra」での活動

Midnight Grand Orchestra キービジュアル/画像はMidnight Grand Orchestra公式X(旧Twitter)より
Midnight Grand Orchestraは、TAKU INOUEとVTuber・星街すいせいによる音楽プロジェクト。
2022年3月、星街すいせいのYouTubeで配信された活動4周年記念3Dライブ「Selfish of a Rough Stone」内でプロジェクト始動が発表され、同年4月に1stデジタルシングル『SOS』を配信リリース。MVも公開された。
2022年7月には、1stミニアルバム『Overture』をリリース。8月にはプロジェクト初となる配信ライブを開催した。
2023年12月には、2ndアルバム『Starpeggio』がリリースされる予定となっている。
Midnight Grand OrchestraのMV
関連リンク
TAKU INOUEに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ