劇団番町ボーイズ☆
げきだんばんちょうぼーいず
劇団番町ボーイズ☆とは、ソニー・ミュージックエンタテインメントが主宰する男性演劇集団。略称は番ボ。2015年12月にメジャーデビューしたダンスボーカルユニット・XOXのメンバーも全員在籍。
2014年11月「お芝居を通して新たな可能性を磨いていくこと」を目標に活動を開始した育成プロジェクトとして、様々なオーディションから選ばれた男子が集められた。
行った公演は『MY DOOR ~熱~』『HOME ~魔女とブリキの勇者たち~』『空空漠漠明明白白』等。出演番組は『番町ボーイずん』『マル★カツ定食』等。

劇団番町ボーイズ☆とは
劇団番町ボーイズ☆とは、ソニー・ミュージックエンタテインメントが主宰する男性演劇集団。略称は番ボ。
2015年12月にメジャーデビューしたダンスボーカルユニット・XOXのメンバーも全員在籍している。
バイオグラフィー
2014年11月「お芝居を通して新たな可能性を磨いていくこと」を目標に活動を開始した育成プロジェクトとして、様々なオーディションから選ばれた男子が集められた。なお、活動当初のメンバーは15名で、既に読者モデルとして活動していたメンバーを中心に構成されている。
『MY DOOR ~熱~』
2015年4月、劇団TEAM-ODACの全面協力のもと、結成からわずか半年で旗揚げ公演『MY DOOR ~熱~』を敢行。作・演出は笠原哲平(劇団TEAM-ODAC)。
参加メンバーは志村禎雄、とまん、バトシン、瑛、糸川耀士郎、木津つばさ、黒崎澪音、佐原佑、田中理来、中島健、濱正悟、松本大志、三上龍馬、村瀬ジョンケビン、籾木芳仁、矢代卓也。
『MY DOOR ~熱~』再演
2015年9月、『MY DOOR ~熱~』再演を開催。作・演出は笠原哲平(劇団TEAM-ODAC)。
参加メンバーは志村禎雄、とまん、バトシン、瑛、糸川耀士郎、木津つばさ、黒崎澪音、田中理来、中島健、松本大志、三上龍馬、籾木芳仁、矢代卓也、堂本翔平、西原健太、二葉要、二葉勇、平良翔太。
『HOME ~魔女とブリキの勇者たち~』
2015年11月、『HOME ~魔女とブリキの勇者たち~』を開催。作・演出は笠原哲平(劇団TEAM-ODAC)。原案は清水翔太『HOME』。
参加メンバーは瑛、糸川耀士郎、木津つばさ、黒崎澪音、平良翔太、堂本翔平、とまん、中島健、西原健太、二葉要、二葉勇、バトシン、松本大志、籾木芳仁、矢代卓也、三上龍馬。
番ボ☆候補生として梶原颯、野嵜豊、安井一真が出演(3人は後に正式メンバーに)。また、ゲストキャストとしてPrizmaX・森崎ウィンも出演。
『空空漠漠明明白白』
2015年11月、『空空漠漠明明白白』を開催。脚本・演出は川尻恵太。
参加メンバーは糸川耀士郎、堂本翔平、西原健太、松本大志、籾木芳仁。
『番町ボーイずん』
2016年1月よりTOKYO MXにてバラエティ番組『番町ボーイずん』がスタート。番町ボーイズ☆のメンバーとずんがメインの番組となっている。
『劇団番町ボーイズ☆のミッドナイト番長』
2016年4月〜6月、InterFMのラジオ番組『劇団番町ボーイズ☆のミッドナイト番長』にメンバー数人が出演。
『マル★カツ定食』
2016年6月よりディズニー・チャンネルにてバラエティ番組『マル★カツ定食』がスタート。レギュラーメンバーとして出演。
『天下統一恋の乱 Love Ballad 〜序章〜』
2016年10月、『天下統一恋の乱 Love Ballad 〜序章〜』を開催。原作はボルテージのアプリ「天下統一恋の乱 Love Ballad」。演出は佐藤徹也、脚本はニシオカ・ト・ニール。
参加メンバーは二葉要、二葉勇、糸川耀士郎、高本学、瑛、安井一真、松本大志、堂本翔平、野嵜豊、西原健太、矢代卓也。
メンバー
2016年9月現在のメンバーは以下の通り。
関連リンク
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ